- 掲示板
シン長165センチ、体重51.0Kg、標準体重59.89Kg BMI=18.73 判定としては適正体重ですが、糖尿病を疾病にあり、食前に血糖コントロールする薬をIT飲まれている患者がいます。現ある疾患で入院中であり、1600Kcalの糖尿病食を食べております。しかし、1600Kcalではご飯が小盛りになっており満腹感がないと易怒的です。一...
- 掲示板
糖尿病ケトアシドーシスや、高血糖になると、最悪死に至ると聞きました。なぜそうなるのか、死亡することになってもどのような流れで死にむかうのかを教えていただきたいです。アシドーシスになることによって電解質のバランスが崩れ心臓を動かすための神経伝達や筋肉が動かなくなるからと考えたのですが…いまいちわからなくて…😭😭😭よろしくお願いしますm(._...
- 掲示板
来年度の四月に結婚のため引っ越します。26歳、正看です。今転居先での就職活動を行っています。私は今個人病院、時に急性期の方も入院されますが慢性期が主な一般病棟で勤務しています。もともと急性期に興味があり新卒で総合病院の脳外科、ICUに配属されましたが適応障害になり4ヶ月で退職。療養後に今の職場に就職し、日勤専従で4年勤務しています。転居先...
- 掲示板
いま、各論実習で慢性期病院に来ています。リハビリテーション回復期のための病院なので、患者さんはリハビリ中心の生活を送っており疾患としては脳梗塞後の麻痺、骨折、認知症などがほとんどです。そのことでの質問なのですが、疾患は回復期なので、実習中ほとんど援助することがありません。(セルフケアが自立している)現場の看護師さんはトイレ移乗や服薬を行っ...
- 掲示板
現在急性期病棟で働いています。療養病棟、回復期、慢性期など、急性期以外の病棟では日常業務ではどのようなことをしていますか??次に転職をそのような病棟を考えていますが、なかなか想像ができなくって是非仕事内容を教えていただきたいです。
- 掲示板
今週末、第1回慢性心不全看護認定看護師入学試験にチャレンジします。試験内容は、“筆記試験90分” 面接、小論文。筆記試験って、なにがでるのかなあ、と思いつつ、受験勉強に励んでいますがちょっと不安になってしまいました。過去問題を調べようにもなんて言ったって第1回です・・・。認定看護師受験経験のある方、もしアドバイスがありましたらお願いします...
- 掲示板
質問失礼します。糖尿病を学びたいと思っている、今年国試に受かれば新卒ナースになるものです。就職前に送る書類に、希望の科記入欄があります。❶新卒で内分泌・代謝・糖尿病内科に入職できたとして、入ってから大変でしょうか?新卒で内分泌・代謝・糖尿病内科を第1希望にするのは新卒ナースの度量からして可能な範囲の科ですか?❷新卒で内分泌・代謝・糖尿病内...
- 掲示板
こんばんわ!教科書や借りた本、インターネットで探しても見つからず、思わず書き込んでしまいました。今実習中で、慢性腎不全で透析中の患者様を受け持たせて頂いてます。今日バイタルサインを報告時「腎不全の患者さんは、血圧、脈拍、体温、呼吸、SpO2以外にもっと観察するところあるんちゃうん?」と言われました。透析中の観察はたくさん出てくるのですが、...
- 掲示板
勤務している病院では、胃カメラの前処置の注射は「糖尿病の患者さんにはグルカゴン」と決まり?があります。内視鏡の本には、糖尿病の人にはグルカゴン禁忌ってあるのに…。先輩や薬剤師に聞いても、はっきりした答えが得れず。いいんでしょうか?
- 掲示板
療養病棟で勤務経験のある方、または急性期病院から療養病棟で転職経験のある方、教えてください。こんばんは。今、就職先について悩んでいます。私は30代で看護学校を卒業し、1年と少し、超急性期病院に勤めました。でも毎日のように残業が5~6時間続き、体力と気力の限界が来て退職しました。それから1年経ち、体力も回復したので、そろそろ働き始めようと...