- 掲示板
何故高カロリー輸液は専用のフィルターを通すのですか?何故そのラインで抗生剤を流してはいけないのですか?
- 掲示板
教えてください。オペ後の患者さんですが、高カリウム血症の場合、自己血を輸血する際はカリウム吸着フィルターは必要ですか⁉️
- 掲示板
今まで、CVポートの看護をしたことがなく、職場にもマニュアルがなく、さらに職場の知人に詳しい人がいなかった質問させてください。先日CVポートを入れている人が入院してきました。まず、フラッシュに生食かヘパ生かで議論になりました。グローションタイプなのかオープンエンドなのかどう確認したらわかるでしょうか?転院看護サマリーに記載がなかったけど、...
- 掲示板
クリニックで働いています。内視鏡の生検の検体をろ紙にのせているところが多いと思いますが、コーヒーフィルターで代用されてる方いますか?
- 掲示板
当院でCVカテーテルを使用している患者さんがいます。ダブルルーメンタイプです。Distal 遠位 内腔が太いProximal 近位 内腔が狭いと理解しています。遠位は内腔が太いため高カロリー輸液を行っています。近位はアルブミンを滴下しています。ドブポンの使用はじめましたが、アルブミンと混合を避けるため遠位 Disの方から入れていますが、...
- 掲示板
右内頸にCVルート挿入中の患者の採血はどの部位で行うのが適切ですか? 輸液はCVルートのみです。
- 掲示板
私は精神科に勤める看護師です。精神科と言っても、最近はどこの精神科も同じと思いますが高齢者が多く認知症の患者様が増えてきています。若い精神疾患の患者様や認知症の患者様でご家族が強く望まれた時CVラインを挿入する機会が増えてきています。しかし、精神科である当院は第一選択を大腿静脈からのアプローチと考えています、(鎖骨下は気胸に対する処置が出...
- 掲示板
ポート部位などからの高カロリー輸液投与の際に使用するフィルター付きルート類に付いているたくさんの穴がついた点滴支柱台に引っ掛けるひもの様な物の役割を教えて頂けませせんか?
- 掲示板
ノイトロジン点注の際にビタミン剤を入れる理由がわかりません⤵自分なりに調べてみたんですがフィルターに関するもの等しか出てきません⤵お分かりの方教えていただけませんか⁉
- 掲示板
CV挿入中で高カロリー輸液を行っているかんじゃさんが何人かいます。患者さんが多いと管理たいへんですよね。バックの輸液目盛りって正確じゃないですよね。輸液ポンプでの管理が正確だと思うのですがそれを使用するのは怠慢だとおもわれています。実際にバックを見ないから(確認をしない)だとも言われました。一応確認はしています。しかし見てもかけはなれた量...