1. トップ
  2. 検索結果
CVフィルターの検索結果
  • 掲示板
入浴時の点滴について。

皆様の病棟では、入浴時は、点滴はどうのようにしていますか?末梢ルートではなく、CVルートに関してのみ返答をいただきたいです。当院では(以前いた病棟でも同一の方法でしたが)CVのルートの接続部を外しヘパロックして、まとめておきます、その上からフィルム保護して入浴します。CVのかたはシャワー浴のみです。最近入職した看護師のいた病棟では点滴は外...

2022/03/02
  • 掲示板
教えて下さい

CVとIVHの違いって何ですか?高カロリーやってたらIVHですか?

2010/06/22
  • 掲示板
多重課題の優先順位

次、失敗しないよう優先順位のアドバイスをください。部屋まわりではなく補完看護師として勤務していました。決められた時間の検査出し、緊急で入ったCV挿入介助、到着済の入院案内、清潔ケアがありました。私が実際に行ったのは検査出し→入院案内→挿入介助でしたCV挿入は緊急で入ったため同意書もなければ、CVに繋ぐ点滴もありませんでした(病院ルールで看...

2017/01/20
  • 掲示板
ヘパリンロック

CVカテをヘパロックしていますが、100単位/milではどのくらいが適量でしょうか?

2008/01/11
  • 掲示板
cvカテーテル閉塞の原因をお教えてください

新人です。先日、cvカテーテル挿入初日に閉塞、抜去させてしまいました。原因を教えていただけませんか。状況です。大腿より17Gwルーメン挿入。(30cm)メインポートを使用します。9時Drが挿入、xp確認まで生食100cc滴下。9時半横隔膜下まで留置確認したので、1本目ヴィーンf500ccを50ml/h問題なく滴下していました。ここで持続指...

2022/05/08
  • 掲示板
若いDrについて2

先程の若いDrとは違います。昨日の夜勤の時で、先の質問の時と同じ日の事です。夜勤と日勤の切り替えの時です。AVR後一週も経過していない、ドレーンやCV挿入されている患者さんが40度の発熱をされました。CVやバルーンを抜去し培養に出すのかと思いきや、抗生剤出されただけでした。CVから投与しなくても良いので、末梢ルートを取って切り替えバルン...

2013/06/18
  • 掲示板
ガーゼ交換および消毒の頻度について

CVカテーテルPTGBDPICCカテーテル胸腔ドレーンそれぞれの 保護/固定の仕方(ガーゼなのかフィルムなのか) と交換と消毒の頻度を教えて欲しいです。ちなみに私の病院はCVとPICCはフィルム保護で3日に一回、それ以外はガーゼ保護で毎日イソジン消毒とガーゼ交換です。こんなのおかしいと思います。感染率も上がると思うのですが皆さんの施設では...

2017/10/14
  • 掲示板
CVポート

って何故、逆血させなくて良いのですが?逆流防止弁がついているから、逆血できないのでしょうか?

2007/01/23
  • 掲示板
輸液ポンプについて質問です

CVからエルネオパ(確か1500ml)を入れてる患者さんがいました。その方が、機械浴に行くので、CVをヘパロックしました。その時に、先輩に今の積算量をメモするよう言われ、613mlでした。患者さんが帰ってきてから、ポンプを繋いでいたのですが目分量では1000mlだったのですが、確か、先輩はエルネオパのトータル量から入浴前の積算量を引き算し...

2015/05/23
  • 掲示板
滅菌物の有効期限について

滅菌した手術用器械の有効期限はどのくらいですか?当院では、滅菌パックは6か月、フィルター付きカストは4週間です。布包みは3日間、2重包みは5日間と古い基準にあります。現在は布で包み不織布で覆う2重包みをしていますが、この滅菌仏の有効期限についてみなさんどうお考えですか?また、よい文献があれば教えてください。

2007/09/12