1. トップ
  2. 検索結果
CVフィルターの検索結果
  • 掲示板
CVポートの固定

C-Vポートの固定ってどうしてます?私の病院ではヒューバ針の下にガーゼを入れてテープで翼状を固定。さらに上から透明なシールで貼っているのですが、痩せた人やポートの位置によってヒューバ針が浮いてきちゃってポンプの閉塞アラームが鳴ったり・・・。固定の仕方が悪いんですかね~?

2011/04/25
  • 掲示板
cvポートって何?

夜勤でバイトに行った病院で左胸と鎖骨の間ぐらいに丸いぽこっとしたものがあって、そこから点滴してた人がいたんですけど長い間一般病院から離れていたので、あれは一体どうなっているのか?と聞いてもスルーされました・・その人もよく分かっていなかったのでしょう・・末期の方で自宅に帰っても家族あるいは自分で点滴出来るようにって事でした。ほんとに簡単でし...

2009/05/12
  • 掲示板
CVトリプルルーメンについて

カテコラミンはプロキシマルからいくと教わりましたが、その理由がプロキシマルは遠位だから後押しされにくいと聞きました。いまいち意味がよくわかりませんでした。ということはディスタールからいくものは近位だから後押しされやすいということになるんですよね…。中ではそれぞれ側孔があってその位置付けとして心臓から近い順に近位とか遠位と表現していると思っ...

2015/07/16
  • 掲示板
清潔操作で使う鑷子

CV挿入時などで医師に綿球渡すときに使用した鑷子って、一度使い終わったらどうしてますか?鑷子立てに戻してますか…?(数本入りの鑷子を使用することが多いのですが、その中に戻しますか?)清潔操作をする方が少ない病棟で勤務しており、正直よくわかっておりません。。どなたかご返答よろしくお願いします。。

2021/03/06
  • 掲示板
仕事で楽しかった事

皆さん、勤務お疲れ様です。疲れると消極的になりやすいですが、勤務中で嬉しかった事、楽しかった事を聞いて気分良くなって貰いたくてスレ立ててみました。お気軽にコメント、閲覧してください。 私は今日の勤務で、担当の可愛いおじいちゃんPtが元気になってBa,CV抜去,施設へ退院の目処がついたのが嬉しかった事です。

2013/09/11
  • 掲示板
輸血ラインについて

質問です。RCC-LRの輸液セット使用基準ですが、みなさんの所ではどうなっていますか?以前当院では(MAP時代)は輸液5E毎にラインを交換する様に…となっていた様ですがそもそも5E以上の一括投与が少ないため忘れ去られた様になっている次第です。私もセット交換の根拠を聞かれたとき言葉に詰まってしまいました。今PCの場合フィルターなしのセット利...

2009/04/16
  • 掲示板
ヘパリン生食の必要性とは?

へパリン生食ロックやフラッシュは、本当に必要ですか?CVポート(逆流防止機能つき)やヒューバー針使用時のロックやフラッシュは生食で良いとされる傾向ですが以前としてヘパリンが使用されているのは何故でしょうか?ヘパリン100単位なら48時間まで有効とありますが、ロックの場合、それ以上間隔が開くなら、意味がないのでは?教えてください。

2012/06/16
  • 掲示板
CVP測定

循環器に勤務している新人です。患者さんが内頸のCVをソケイ部に20cmで入れ替えをしました。主治医がCVPラインを「参考にはなるからつけといて」と言いました。CVPは右房圧をみるためのものであって、ライン確保のために腹部に留置した場合もCVPとしてみるのでしょうか?なぜ参考になるのか分かりません。お分かりの方、ご指導願います。

2012/08/23
  • 掲示板
どっちが正しい?

療養病棟に勤務しています。先日、高熱を発している患者様がおり、CVカテ感染を疑い培養に提出するのに抜去しました。その際、抜去前にイソジン消毒をして抜去したのですが、以前に勤務していた所は消毒をせずに抜去しました。どちらの方法が正しいのか疑問に思いまして・・。みなさんの所はどうしていますか?

2011/10/13
  • 掲示板
ルートに逆血するのはなぜ?

新人の看護師です。血液内科で働いていて、患者さんはほとんどの人がCVカテーテルから点滴してます。質問なんですけど、点滴の交換の時とか、点滴がなくなったときとか、ルート内に逆血しますよね?何でかわからなくて先輩に聞くと「圧の関係」だと言われましたが、調べてもよくわかりません。わかる方、教えてもらえませんか?m(_ _)m

2011/06/30