1. トップ
  2. 検索結果
CVフィルターの検索結果
  • 掲示板
中心静脈栄養で、リスタで止める意味

新人ナースになりました。CVがはいっている患者さまでIVHをおこなっています。まずシリンジを接続する前に、リスタで止めるんですが、それは、排液がでてこないようにするためですよね?シリンジを接続したら、リスターを外し、胃液を吸引し、また、リスタで止めて、シリンジを外し、排液を破棄し、また注入薬をシリンジで吸って、投与するんですよね?病棟に人...

2012/05/04
  • 掲示板
低血糖患者の対応について

低血糖患者の対応について2つ質問があります。患者はCV挿入しており、夜中に低血糖を起こしましたDr指示で50%TZを投与しました1,翌朝師長が「50%TZを医者の指示でも末梢から打ったら、アクシデント よ!」と激怒。それは正しいの?2.朝定時のインスリンは行うべき?以上の2点です2。の方は、スケールではなく、定時で決められた量の投与です教...

2013/04/14
  • 掲示板
2年目

現在地域包括ケア病棟に配属され2年目になる看護師です。昨日の夜勤帯、受け持ちの患者様が急変され、みるみるうちに血圧が下がり意識レベルもクリアだった方が3ー300まで低下し昇圧剤を使ったりCVの挿入などその他にも様々な処置を行いました。先輩との2人夜勤だったためどうにも病棟が回らず、CVの挿入介助や急変時などの対応がまだまだ不足している私の...

2016/08/16
  • 掲示板
高カロリー輸液の管理について

先日医療事故で、CVカテーテルの抜去という事故がありました。そのとき、急に高カロリーを中止してしまうとどういうことが起こるのかという部分で、自分の勉強不足で低血糖が起こるのはわかるのですが、具体的になぜ起きるのか、他にどのようなことに気をつけなければならないのかなど分かりましたら、教えていただきたく投稿しました。また、お勧めのサイトなどが...

2007/10/02
  • 掲示板
皮下輸液療法

老健施設に勤務しています。 経口からの飲食困難なお年寄りで点滴しようとしても血管が脆く、病院ではないためCVはできません。以前に派遣で行った病院で腹部の皮下に500mlの点滴をしていました。ネットなどで皮下輸液に関して調べたのですが、猫などペットに関するものばかりで見つからないんです。。。もしかしたら、人には適応ではないの? ご存知のかた...

2010/02/12
  • 掲示板
スキントラブルにビニールテープ

放射線治療中の患者さんですが、CVラインの固定をテガダームにするとかぶれてしまったため、ガーゼを当ててサージカルテープでとめていましたが、次は、サージカルテープをはがす際に多数のびらんができてしまいました。優肌絆にしてもだめです。昔、皮膚の弱いお年寄りの方にビニールテープを使用したりしていましたが、現在はどうなっていますか?同じ悩みを持つ...

2007/11/20
  • 掲示板
CVのルート交換方法

以前いた療養型では、1、まず新しいルートに交換。2、側管にシリンジを接続し逆血確認。その後輸液再開。※逆血確認できなければ生食でフラッシュ。今の救急病院は、1、まずルートを接続から外す。2、外した所にヘパフラッシュを接続し逆血確認。3、確認後、新しいルートに付け替えて輸液再開。※逆血がない時はヘパでフラッシュ。違いは、◎ルートを付け替える...

2011/07/30
  • 掲示板
点滴閉塞時の対応について

今更恥ずかしいのですが、皆さんに教えて頂きたくて投稿しました。点滴やCV挿入中の場合、訪室時毎に滴下を確認しますが落ちていなかった場合、まずは三活から陰圧をかけて逆血確認をします。それでもダメな時どうされますか?新人の頃先輩から「ポンピングをしなさい」と言われ、手技を教えて頂いたのですが、1mlのシリンジに薬液またはへパ生を吸い、サーフロ...

2013/07/12
  • 掲示板
理解できない指示

当病院の医者の話しです。インフルエンザの患者さんが入院中、発熱時の指示が、ボルタレンでした。先日も、夜勤で救急入院の誤燕性肺炎の患者さん当直医がナチュラルとムンテラしているのに、CV挿入するのは、普通なのでしょうか?ルートは挿入されており、血圧は60台でした。レベルの300で、施行する意味が、わかりませんん。ちなみにその夜勤明けで、帰宅は...

2013/01/14
  • 掲示板
DNRの基準ってなんですか?

DNRの基準ってなんですか?患者は70-80歳過ぎばかり。なぜ入院時にどうするか聞かないの?80歳過ぎた人たちがDNR聞いてないからって挿管、CV、昇圧剤…家族も望んでない。でもやったら呼吸器など外せない。医師にDNRか聞いてと言ったらまだその段階じゃない。えっ?70-80歳過ぎの難病の人達のその段階ではないってどういうこと?みなさんの病...

2018/05/20