1. トップ
  2. 検索結果
CVフィルターの検索結果
  • 掲示板
CVポートの穿刺について

今までCVポートの穿刺、抜針は医師が行っていたのですが、医局からの提案があり、穿刺は医師でも抜針は看護師で…と申し入れがあったようです😲穿刺、抜針は誰が行っていますか?どうあるべきなのでしょうか静脈注射の指針を見てもポートの穿刺については触れられてはいないようですよね⤵

2011/03/24
  • 掲示板
CVポートからの採血

先日、CVポートのある患者さんの採血をすることになりました。血管がなく、初めてポートからの採血になったのですが、手技が聞く人によって違って、何が正しいのかわからなくなりました。①持続点滴を10分止めて、10cc引いたあと、必要量採血する②持続点滴を止めてすぐ10cc生食フラッシュし、10cc引いたあと、必要量採血する③持続点滴を止めてすぐ...

2019/09/08
  • 掲示板
CVカテーテル挿入の介助について

DrがCVカテーテルを挿入後、レントゲンを撮影する前に生理食塩水をつなげるのは何故ですか。色々文献を調べているのですが根拠が分かりません。先輩方に何回か質問したのですが・・調べてみてと毎回言われてしまいます。よろしくお願いいたします。

2013/05/31
  • 掲示板
CVポートの手技について質問です

訪問看護師をされている方に質問です。在宅でCVポートから24時間点滴されているの方の穿刺の際の消毒方法、使用する手袋は滅菌手袋を使用されているか教えてください。

2015/03/01
  • 掲示板
cvポートによる皮下漏れ

cvポートに刺入したヒューバー針が皮下に入っていたと言われました。電解質の輸液を2000ml実施し、ポート周囲の腫れ、発赤、痛みなどはなかったため、その異常に気づくことが出来ませんでした。再発防止につながる様に、機序など確認したいと思いましたが、はっきりとした答えがわからず困っています。よろしくお願いします。

2011/09/30
  • 掲示板
CVカテーテルでの輸液

教えてください。CVカテーテルでの輸液は何ml/hr以下だとつまってしまいますか?当院では2ml/hr以下はつまり安いということで、その薬剤の側管から持続で2ml/hrで生食を流すことが多いです。しかしほかの病院の友人は何ml/hrでもポンプで押してるんだらかつまらないと言ってます。皆さんはどうされてますか?

2008/01/09
  • 掲示板
CVからの抗生剤2種類同時投与について

以前、半年以上前だったかと思いますが先輩にCVルートがある人に2種類抗生剤があった際にトリプルルーメンだから2種類同時投与しても大丈夫なのか聞いたことがありました。その時は「別々にいった方がいいよ。」とアドバイスいただきました。そして、先日CVトリプルルーメン入ってる人の抗生剤2種類を一つが流し終わってから…と思っていたら、その先輩に「ル...

2016/04/11
  • 掲示板
在宅 cvポート管理について

訪問看護師です。末期がんの方でcvポートをしていますが入浴の希望です。ヒューバー針を抜針せずに入浴をしたいというのが患者さんの希望です。(穿刺が痛いからというのが理由らしいです。)感染のことなど考えると どうかな?と思いますが穿刺したままクランプを閉めて 保護して入ろうとしたらどんな方法がよいと思いますか?どなたか教えてください。

2008/07/03
  • 掲示板
CVの点滴指示について

今日ふと疑問に思ったのですが、元々末梢から薬剤を持続投与していて、その後CVを挿入した際にみなさんの病院は医師から何処から何の薬剤をどこから投与するという指示を出し直してもらいますか?場所によって作用速度が違うので、医師の指示のもと厳密に、指示箋としてしっかりやった方がいいのかなぁと疑問に思い質問させていただきました!ご回答よろしくお願い...

2016/05/10
  • 掲示板
CVラインからの側管注について

皆さんに聞きたい事があります。それは、CVで高カロリー輸液をしている患者に対して輸液の側管から行っても良い薬剤と悪い薬剤についてです。私の病棟で話題なのは、DOAやドルミカム、ラシックス、などなど・・・皆さんの経験をお聞かせください

2008/01/26