1. トップ
  2. 検索結果
FiO2の検索結果
  • 掲示板
看護師2年目。新人へ逆戻り

初めて投稿させていただきます。専門を卒業し、1年間急性期の脳外で勤務していましたが、辛すぎて耐えられなくなり4月から別の急性期病院の内科病棟で働き始めています。転職後最初のほうは2年目で経験も浅いため新卒の子と同じようにペアリングで指導者さんをつけていただいていましたが私と同時期に他に3人の2年目看護師が配属となり、新卒も多く配属されて指...

2014/09/05
  • 掲示板
2年目看護師

皆様お疲れ様です。私は22歳の2年目看護師で総合病院の急性期病棟で働いています。日勤での受け持ちは20人前後。日々忙しく一人で考えてしまいます。私は何がしたいんだろう…「苦しいから嫌だ。死にたい。」って言う患者さんに無理にサクションして、ご飯食べさせて。ラウンドでは観察点だけしかみる時間がなくて…忙しいからって言い訳になってしまいます。...

2011/06/02
  • 掲示板
エルネオパ2号とアミパレン

明日からアミパレン400ml1本の指示が出ました。落とし方がわかりません。側管から行ってもいいよと言う人、ダメ!と言う人が居ます。調べてもよく分からないので、皆さんの病院ではどのようにしていますでしょうか?明日、薬局に聞いてもみますが、皆さんのご意見も聞いてみたいく上げさせて頂きました。CVポートで、メインがエルネオパ2号1000mlだけ...

2020/06/09
  • 掲示板
3交代制と2交代制

同じようなトピがあったらすみません。「2交代制と3交代制を組み合わせている」というのは具体的にどういう状況なのでしょうか?

2018/03/08
  • 掲示板
看護師2年目

私は現在地元の療養型病棟で働いている看護師です。元々、先天性心疾患を持っており2年前に心臓の手術をし1年ブランクを得て就職しました。しかし、最近身体的にも精神的にもとてもきつくもう退職しようと思っています。オムツ交換や体位交換、正直私の身体に合わなくて毎日帰ってきては疲れ果てベットから起きられない日々が続いています。さらに、不整脈や動悸、...

2019/09/20
  • 掲示板
社会人2年目

看護師として働き始めて2年が経ちました。1年前の自分と比べると少しは色々な経験をして成長しているのかなと感じています。しかし、日々働いていると看護師が看護師として働けていない現状であると思いはじめてきました。病院によって急性期・慢性期と忙しさは異なりますが、私の病院はあまりにも事務的な仕事が多いように感じます。モチベーションも下がり仕事が...

2017/06/20
  • 掲示板
spo2の低下について

3年目の看護師です。先日の夜勤でspo2が80台前半から中々上昇しない患者さんがいました。末梢冷感もなく、チアノーゼもなし。肺雑もなく、エア入りは下葉になるとやや弱めでした。呼吸苦の訴えもなく、呼吸状態も平静。その他のバイタルは変わりありません。肺癌の既往がありました。Dr.からの酸素吸入の指示もなかったため、ベッドアップ30度とし様子見...

2013/11/10
  • 掲示板
同じ病院のインターンに2回

同じ病院のインターンに2回行っても大丈夫なんですか?今4年生でそろそろ病院絞ろうと思って。3年生のときにある病院のインターンに行って、ほかの病院のも行ったんですけど、やっぱりその病院がいいなって思って。もう1回行って、前回とは違う科を見たいと思ってます。

2011/04/26
  • 掲示板
2年目ナースのわたし。

こんにちは、とある病院で働く2年目ナースです。私の病院は1年目に入ったときから、とにかく業務を覚えろという方針で新人時代、5月から重症度の高い部屋持ち、他7名ほど受け持ったり6月から夜勤デビュー、8月からひとり立ちでした。2年目に入った時点で日勤リーダー以外の業務はできるようになります。6月から日勤リーダーデビューをし、ひとり立ちして一通...

2016/10/13
  • 掲示板
2人目出産後の復帰

社会人から看護師になり、大学付属病院で2年循環器センター、1年(1人目出産し復帰後)混合内科の後に転居で田舎のクリニックで透析2年でもとの透析に復帰したところです。透析自体は勉強していきたいし面白いと思っています。30床(1日50~60人)を技師1~2人、看護師3~4人で見ています。混合内科の時にリリーフで何度か透析室勤務があったのですが...

2018/05/15