1. トップ
  2. 検索結果
HTLV-1ウイルスの検索結果
  • 掲示板
1回の尿量

自排尿がなく導尿した際、1000ミリ近く排尿した方がいましたが、血圧低下や頻脈にはなりませんでした。体重にもよるとは思いますが、1度にどれくらいの尿量が出ると、危険なんでしょうか?

2021/03/12
  • 掲示板
中途 1ヶ月

閲覧ありがとうございます。大学病院で2年間勤務し、この5月から中途採用で別の大学病院に転職した3年目になる者です。前の病院は急性期の脳外科でした。他の病棟と比べて教育が早く、1年目から重症患者さんを受け持ち、2年目になるとますます負担が多く、この多忙さに耐えられませんでした。しかし脳外科は続けたかったため、紹介会社を介して病床数の少ない大...

2016/05/14
  • 掲示板
たった1人だけ

私はこの4月から、看護師になりました。そして同じ病棟に15人ほど配属されました。人数が多いという事で、できるだけ仲良くなろうという思いから、自然とお昼ご飯は病棟メンバーで食べてます。だけど1人だけいつもいないんです。もちろん、強制ではないのでその人は悪くないんですが…ただ、病棟メンバーで話し合わなきゃいけない内容があるときや、研修のときに...

2010/04/15
  • 掲示板
1年目さんとの付き合い方

現在2年目の看護師です。新人さんとの距離の取り方やどのように付き合っていったらよいのかわかりません。もともと、自分自身後輩という存在が苦手でした。自分が1年目のときは、2年目さんが複数人いたのもあり、とても頼りとなる存在でした。しかし、自分は2年目ただ1人であり、しかも、あまり1年目さんと関わることも少なくて、先輩方のような2年目になれて...

2014/05/28
  • 掲示板
1年目ってこんなもの?

4月に入職した新人ナースです。受け持ちの人数が増え始め、今まで1年目が持たなかった重症度の高めな患者様も受け持つようになりました。記録が終わらない、対応が分からない、タイムスケジュールが崩れる…先輩に頼りっきりな毎日です。毎日、仕事をやり残していないか、大事なことは送ることが出来たか不安です。少しずつ全フォローから部分フォローへと切り替わ...

2017/07/20
  • 掲示板
コロナ感染して患者さんにも感染…

私の知り合いですが、自身と患者さんの感染が発覚したそうです。いわゆるクラスターです。しっかりサージカルマスク着用して、感染対策の上で患者さんに接触していた、ケアしていたそうです。私は明日は我が身だと思いました。毎日アルコールや石鹸で清潔を保ち、マスクはきっちり着用しています。でも今は感染者がどこにでもいるというような状況で、どんなに感染対...

2020/08/03
  • 掲示板
1年目も終わり

1年目も終わり2年目nurseになりました!後輩が入ってきて、自分も教える立場に教えるってむずかしいなぁって実感してます★みなさんは人に教えるのは得意ですか?後輩に教えるにあたって自分もちゃんと勉強しないといけないなぁって思ってます*自分がわかってないと教えることなんてできないですもんね↓

2012/04/11
  • 掲示板
1年目の転職

1年目が転職したいと退職しました。医療とは全く異なる職種で、私たちが今まで指導してきた苦労は何だったんだろう⁇と思いました。先日、プリセプティと食事に行ったときに、「人の生き死にに関わることで、責任が大きい。もっとゆったりとや働ける保健師になりたい。彼氏の転勤についていくので、2年で辞めるつもり」と言われました。どのような働き方をするのか...

2013/10/22
  • 掲示板
1年目の異動勧告

社会人から看護師に転身した1年目です。今いる部署になじめず、また看護師としての職自体が向いていないのではないかと悩んでいます。自分は表情が暗く学びの姿勢も足りず同じことを何度も注意を受けてチームとして動けておらず今いる部署から異動したほうがいいのではないか、患者への優しさや寄り添いもみられなずそもそも看護職に向いてないのではないかという言...

2018/11/10
  • 掲示板
1年で退職

わたしは新卒でICUに配属されました。一般病棟希望でした。春はツライけど頑張ろう!という気持ちがまだあったのですが、重症な患者さんと、多種多様な疾患、医療機器ばかりで不安と緊張で朝の申し送りで脳貧血をおこしよく倒れていました。6月に職場の陰口を言う雰囲気を感じ始めてから、仕事に行くのが辛くなり、仕事前に嗚咽と時々嘔吐することがあり、心療内...

2016/02/07