1. トップ
  2. 検索結果
HTLV-1ウイルスの検索結果
  • 掲示板
正解と回答が違うのでは?

過去問への質問本文:「食中毒について正しいのはどれか。2つ選べ。」(1) 腸炎ビブリオ感染症の原因となる主な食品は食肉である(2) 黄色ブドウ球菌感染症の予防に食前の加熱は有効である(3) ボツリヌス菌感染症では呼吸筋麻痺を生じる(4) 毒素性大腸菌感染症の潜伏期は数時間である(5) ノロウイルス感染症は冬に多くみられる[↓疑問点をこちら...

2012/11/18
  • 掲示板
要介護1の義母

 現在、週1回のデイサービスに行っていますが、認知症の症状が徐々に進行しているようで、最近ではかなり怒りっぽくなり被害妄想・物取られ妄想・物忘れ・幻覚などがあります。 主治医やケアマネさんとも相談し、家族の負担を軽減するためショートステイの利用を進められました。今まで2回利用しましたが本人が嫌がり、挙げ句のはての言葉が“この親不孝ものが‼...

2012/09/09
  • 掲示板
1年目での転職

職場の人間関係が悪く、仕事が出来る状況ではないため、転職を考えています。紹介所へ登録をしに行ったのですが、1年目での紹介は難しいと言われました。また、血液内科か可能であれば緩和ケアを希望しました。他の病院にも一般的にある科ではないので、さらに転職は難しいのかなと思っています。転職サイトを何個か登録した方がよいのか、転職できるのか不安です。...

2016/01/21
  • 掲示板
1年目なんだから

何回この言葉言われたんだろそのときだけ見てすべてを決めてくる先輩1年目だからなんなの?

2015/05/22
  • 掲示板
常時4:1体制の12時間夜勤

現在は2交替で日勤が8:30~17:00,夜勤が16:30~9:00です。看護協会のガイドラインや現在の傾向として、12時間夜勤への移行を検討することになりました。私の勤める病棟はHCUで常時4:1体制です。中には時短勤務のスタッフもいます。常時4:1の看護体制で12時間夜勤を取り入れたら、日勤8:30~17:00、準夜16:30~21:...

2017/06/24
  • 掲示板
1年目で転職は危険?

看護師1年目の者です。今転職すべきか悩んでいます。理由としては今いる病棟で勤務を続けた場合、この先自分が望むような成長は出来ないと考えたからです。今務めている病院は二次救急のケアミクス病院です。実際働いてみて、自分のやりたいように看護は何だろうと考えたとき、三次救急を学んで専門分野を極めたいと思いました。そうなると転職すべきだと思ったので...

2019/02/03
  • 掲示板
看護師 新人1年目 休み希望

新人看護師1年目は1ヶ月間くらい土日休みで平日は病棟研修(病院によるけど)と聞いたのですが、先輩看護師さんたちの新卒の時はどれくらいまで土日休みでしたか?また休み希望は新人は出さない方がいいのでしょうか??

2018/01/29
  • 掲示板
転職1年で退職

タイトルの通りです。卒後7年目の看護師です。現在の病棟の科を勉強したく、また憧れでもあったため、新卒より勤めていた病院を退職し、転職しました。入職して1年。病院の違い等も受け入れることができ、スタッフとも打ち解けながらここまできました。ですが具体的に何とは言いきれませんが、精神的にも身体的にも辛く、心身を壊し悲鳴をあげてしまいそうです。今...

2018/02/10
  • 掲示板
ワーキングママ、妊娠希望で通勤1時間

現在、大学病院で常勤で働き2歳の子供がいます。産休、育休を経て職場復帰して1年ですが実務経験は3年です。社会人経験後に看護師になったので年齢は30歳です。今年マイホームが完成する為、車で通勤時間が1時間になります。転職を考えて探していましたが田舎なので近くても30分はかかり、今の職場は福利厚生もしっかりしていて人間関係も恵まれていて子供の...

2013/03/22
  • 掲示板
1年目と仲良くなる方法とは

手術室で働いている2年目看護師です。元々人見知りな性格もあり、やっと最近先輩看護師と普通に話せたり、質問を投げ掛けられるようになりました。そんな中、初めての後輩である1年目看護師さんたちとなかなかコミュニケーションが取れず悩んでいます。1年目看護師さんたちと一緒の手術に入る機会が少ないということもあるんですが。いきなりぐいぐいくる人や、た...

2011/06/08