1. トップ
  2. 検索結果
HTLV-1ウイルスの検索結果
  • 掲示板
1年目の研修旅行にて院長への質問とは

今度リフレッシュ研修として宿泊で研修があるのですが事前に院長への質問を1~2個メールにてしておかなければなりません。現在病院は500床くらいの総合病院であり、院長にしたい質問なんて正直ありません。どういうことを聞けば失礼にならず無難なのでしょうか?こういった考えがおかしいのかもしれませんが、アドバイス下さい。

2013/08/07
  • 掲示板
子宮がん検診

市の公費負担を利用して、子宮がん検診を受けました。すると、詳しく再検査(細胞診)をした方がいいと…結果は、HPVウイルスに感染しており、炎症反応?もみられるとのこと。今の状態から癌化する可能性は5%ほど、今後は2~3か月ごとに検診を受けるように言われました。それから2か月がたち、先日また検診に行きました。愚痴になるのですが…病院に行くのが...

2011/06/15
  • 掲示板
就職1年未満での転職について

就職1年未満での転職について、お聞きしたいです。私は昔染色体異常で弟を亡くした経験がありまして、そのような家族の支援をしたいという思いで看護師と助産師の資格を取得し、小児専門病院の産科で現在勤務しております。働きだしてから、患者さんと関わるうちに当時の自分の状況がフラッシュバックしてだんだん夜間に眠ることができなくなり、また職場の人間関係...

2017/10/14
  • 掲示板
満1歳までの水分補給には母乳?ミルク?白湯?

先日、先輩看護師さんに私たちが教えられてきた事とは、医療でも看護でも随分変わってきてると思うわ!って…満1歳までの乳幼児の水分補給には母乳?ミルク?白湯?何が一番よいのか?と、聞かれました。昔はとにかく母乳を飲ませたら良いと教わったけど、最近は違うみたいだねっと…どなたか、分かる方コメントお願いします(^-^)

2013/03/21
  • 掲示板
新卒1年目でしんどいのは皆同じですか?

新卒1年目で親元を離れ、県外の総合病院で勤務している者です。相談させてください。病棟配属後、最初の1ヶ月は頑張りすぎて毎日3時間ほどの睡眠時間で過ごしていました。帰りも毎日21時や22時になります。仕事の日は朝から頭痛と腹痛が出現し、次第に無気力、食欲低下、中途覚醒が続いています。寝ても眠たく怠い、好きなことをしても楽しくないし、する意欲...

2013/07/21
  • 掲示板
看護学校1年生の方 どんなかんじですか?

入学してからそろそろ1カ月、ぼちぼち授業がスピードに乗り出したり演習が始まったり小テストがあったり…人間関係の悩みも出てませんか?グチでもいいです、こんなこと頑張ってるよってのも歓迎です。あなたの学校生活を教えてください。私の学校がちょっと田舎にあって立地や校内組織が世間とかけ離れてるもんで他校の同学年がどんなもんか知りたいです🎵看護学校...

2015/05/15
  • 掲示板
1年目で退職しました

こんにちは。私は3月いっぱいで元の職場を退職いたしました。ほんとだったら4月から2年目になる予定でした。退職理由は、いわゆる人間関係(パワハラ?)です。内容は以下の通りです。・受け持ち外の患者家族から声をかけられ、カルテを確認しても内容が分からなかったため、リーダーに相談したら怒られた。・自分が起こしてしまったインシデントをカンファレンス...

2018/04/01
  • 掲示板
新人1ヶ月目でケモの患者さんを受け持ちました。

初めて投稿させて頂きます。私は、去年ナースになりました。配属して1ヵ月で、2年目の先輩も受け持ったことのないケモの患者さんを受け持つことになりました。とある先輩は「頑張ってね~♪」またとある先輩は「新人で心配だけど、まぁしょうがないわね。」なんて朝から言われ、ドキドキしていました。肺癌の方で、呼吸抑制が強く出る薬剤を使ったのですが、当時の...

2012/08/07
  • 掲示板
実習のメンバーの1人がムカつきます!

今、実習に行っています。私が気に入らないのか、すごいふてこいです。睨みつけられたり冷たい目で見てきます。そのくせ、男関係についてだけは根掘り葉掘り聞いてきます。私はどんな嫌な子となってもわりきって付き合うので表にはだしません。むしろ親切に気配りや思いやりを嫌いな人でももち連携を図ります。私は、どんくさいし賢くないけど、勉強もかなりして知識...

2011/06/27
  • 掲示板
看護学生1年生 ぐちを吐かせてください! >_<

こんにちは。都内専門学校生です。今年の4月に入学したばかりで、今月から試験もぼちぼち始まりました。私は社会人経験を経てからの入学で、看護の勉強は楽しいのですが、なぜかここのところは不調気味。。。学校の同級生たちはみんなまじめで熱心でいい方ばかりですが、このごろは、「勉強ぜんぜんしてないよ~」みたいな無駄な話題ばかりでたまにイライラします。...

2010/06/25