- 掲示板
2月に受けるものです。1月に受けた模試が必修84%の一般と状況が68.4%でした。自分の中では上がってきたのですがやはり1割に入ったら怖いというのがありとても不安です。1月に受ける人で同じ点数の人や去年このぐらいの点数で合格した人とかいますか?先輩からは170とってれば安心だよとは言われますが今回は簡単になるという噂でボーダーが上がるので...
- 掲示板
初めまして。ブランクがある看護師です。経鼻経菅栄養チューブの挿入方法について相談させてください。聞きたいこととして1.経鼻経菅栄養チューブを挿入する前の、挿入の長さの測り方について①→患者さんの鼻の入口から耳までの長さを測る②→患者さんの耳から心窩部までの長さを測る③→①➕②の合計の長さを挿入する2.挿入の手順について①→患者さんのベッド...
- 掲示板
1月下旬~基礎1実習行きます。実習のイメージが掴めず、何をしておけばいいのか不安です…先生からは、冬休みに演習の手順をまとめるように言われましたが、これだけでいいでしょうか。
- 掲示板
1秒2滴で滴下中、成人用ルート使用→この時1時間何滴で落ちてるのか?○秒○滴で落ちてる時、○滴/hがどのくらいか求め方が考えてたらわからなくなったので教えてください😭
- 掲示板
詳しく教えていただいてよろしいですか????とりあえず状況設定問題は1問2点、その他1点っていうのはわかりました💦久しぶりに国試受けたんで、結果の出し方忘れちゃいました😢バカですいません💦
- 掲示板
輸液ポンプを使用して、1分間に30滴落とさないといけないのですが、輸液ポンプの設定が1時間となっているので、何滴流せば良いのか解りません😭教えて下さい😅
- 掲示板
老健1年、精神科内科に1年半勤務しているのですがデイサービスに転職って経験が浅いでしょうか?転職サイトに登録して紹介されたんですがどうしようか悩んでいます。
- 掲示板
静脈注射、皮下注射、皮内注射、どれが1番難しいですか?どんな失敗した事ありますか?本日、失敗して落ち込んでいる私に失敗談教えて下さい。ちなみに私は皮下注射が1番苦手意識あります。
- 掲示板
看護系大学1年生の者です。この夏休み、国試というものがどのようなものというのを知るのを含めて国試対策の問題集を1冊買おうと思ってます。オススメの問題集教えてください。
- 掲示板
生体反応の経過でムーアの回復過程を見てわからないので質問させていただきます。第1相は術後2日から始まりますが、術後一日目の生体反応は第1相に含まれますか?