1. トップ
  2. 検索結果
HTLV-1ウイルスの検索結果
  • 掲示板
愚痴

現在ERで1年目で働いていますが、他病院からのコロナの受け入れや手が空いているときはコロナ病棟でヘルプとして業務をしています。うちの病院もコロナ患者の対応をしたら手当てが支給されるようになっていますが、1年目看護師は手当てが1円も支給されていませんでした。先輩たちよりもコロナ対応に駆り出されてリスクもあるはずなのに、こんなことひどすぎませ...

2021/02/07
  • 掲示板
進学試験控えています

現在准看護学校に通っている者です!高看護学校に進学しようと考えています!ですが、進学試験には数学1、英語1、国語1(古文基本)があり、現役生でありながら高校での成績はこの3科目はほとんど赤点で苦手どころではありません。残り少ない時間ですがどんな勉強をしていけばよいでしょうか?また、進学となるとどのような問題が出題されるのでしょうか?どのよ...

2014/01/04
  • 掲示板
開腹OPE後の下痢

アッペが癒着しイレウス状態でした。開腹OPEし大腸1部、小腸1部切除後6日目です。患者男性70代、既往DMコントロール良好、Cr1台、BUN20台、3日前発熱あるが今は微熱程度昨日より3分粥摂取し下痢が続いてます。下痢前より肛門痛訴えてます。腸音亢進、はりなし。ドレーン廃液黄色からオレンジ色、創はまだ離開傾向、血性浸出液多い。創痛あり。考...

2011/07/06
  • 掲示板
悩んでます

昨年の12月に職場の先輩とプライベートでもめて、無視されたり、陰口を言われ適応障害と診断がつき、1ヶ月病欠し、1ヶ月半日勤務をし、1ヶ月フルタイムで働けていたのですが、3月下旬から情緒不安定になり、再び病欠になりました。出来れば今の病院で働きたいので、退職は考えていません。今後について迷っています。また、元の病棟に復帰するか。別の科に移動...

2015/04/06
  • 掲示板
教えてください。

私は専門学校1年生です。保険師の資格も欲しく、大学へ行きたかったのですが経済的な理由で専門学校に進学しました。でも保険師の資格が欲しいという気持ちは変わらず友達に相談すると、3年過程の後に大学へ編入し1年学べば保険師の受験資格と学士が取得できると聞き、学費も1年分なら何とか...と思っているのですが、本当に取得できるのでしょうか?皆さんの...

2011/06/27
  • 掲示板
国試の過去問について教えてください。

国試の以下の過去問について疑問点があるので教えてください。回答よろしくお願いいたします。 問題:「妊娠24週の妊婦健康診査で経過は順調であると診断された妊婦が、次回に受診する時期として適切なのはどれか。」(1) 1週後(2) 2週後(3) 3週後(4) 4週後 正解:(2) 解説:2.(×)24~35週までの健診頻度は、2週間に1回である...

2014/06/30
  • 掲示板
次の職場が決められない

3年半勤めた病院を辞めてから、今まで(1年半)派遣看護師をしていますが、そろそろ病院勤務に戻りたいなと考えています。病院勤務に戻る前に1年間の海外留学も視野に入れていましたが、気持ちが薄れて…。ですが、病院決めがなかなか難しくて、話が進みません。1度病院等勤務を離れた方で次を決める決めて?と言うかどんな基準で病院を選んだのか、人それぞれだ...

2016/09/11
  • 掲示板
職場環境について

急性期病院で働く2年目ナースです。私の病院は10:1の看護配置です。私は42床の消化器外科病棟で働いているのですが、日勤ではリーダー1人、メンバー2人の3人で受け持ちをしており、日々フリーナース(派遣さんまたはパートさん)が1人です。因みに夜勤は看護師2人体制です。😿そして看護助手は2名います。 看護師の日勤の流れとしては、朝の申し送り後...

2015/02/09
  • 掲示板
<転職>教育について

私は現在卒1です。他の病院がどのような教育制度があるかわかりませんが、現在働いている病院は院内研修が1~2ヶ月に1回程度、プリセプター制度も無いです。他のスタッフが言うには「普通は卒1の習得技術の一覧表みたいなのがあって、それに経験したかどうかチェックしていって、例えば胸腔穿刺の介助を経験したことが無いならば休みの日でも出勤して経験させて...

2012/02/09
  • 掲示板
緑茶での陰部洗浄

陰部洗浄の方法を変えようかと検討中です。【過去】毎日1回微温等で陰部洗浄 週に1回は石鹸を使用し陰部洗浄【現在】毎日1回沐浴剤(スキナベーブ)を入れた微温等で陰部洗浄 特に目立つ汚れ・垢がない人には石鹸洗浄は行わない沐浴剤の使用に変更する際、専用の「おしり洗浄液」なるものを同時に試し両者をサンプリングした結果、効果(スキントラブルや臭いな...

2009/07/01