1. トップ
  2. 検索結果
HTLV-1ウイルスの検索結果
  • 掲示板
先輩のを見て

点滴するときに、翼状針から1・2滴垂れてて、先輩看護師はアル綿で針を拭いてたんです。これってどうなんですか自分も1・2滴出てくることがあって、不潔にならないように、ちょっと振ってから挿入するんです💦

2010/11/06
  • 掲示板
新人指導

総合病院に勤めている5年目Nsです。プリセプター制度は特にないのですが、病棟の方針で相談の窓口的な形で新人に1名中堅職看護師が付いています。わたしも今年1年目の新人さんを1人担当しています。今回3月の事例研究発表において添削を担当し、ほぼ大丈夫だろうと思い、他スタッフへ見せたところ、全然内容の理解ができないということでほぼ最初からやり直し...

2017/12/28
  • 掲示板
PEGの栄養チューブの消毒について

お尋ねします。PEGに接続する栄養セットの管理について、本来は使い捨てですが、当院では栄養注入後に洗浄後、次亜塩素酸で消毒後消毒剤を洗い流してから乾燥し使用していました。しかし、最近のインフェクションコントロールナースと言う雑誌に「注入後は、洗浄してから消毒剤に浸漬し使用直前までそのままにしておく。そして、使用直前に消毒剤を洗い流して使用...

2011/03/17
  • 掲示板
2度目の国試

去年必修が足りず今年看護助手をしながら2度目の国試でしたこの1年間初めはやっぱり心の整理がつかず同期の子が看護師として働いている姿がとても悔しくて...何度も泣きました本番では手の震えが止まりませんでしたプレッシャーに押しつぶされそうでした結果は必修47点一般・状況188点安心出来ないと言われましたが本当にこの1年頑張ったので全く悔いはあ...

2011/02/21
  • 掲示板
国試の過去問について教えてください。

国試の以下の過去問について疑問点があるので教えてください。回答よろしくお願いいたします。問題:「水銀式血圧計を用いた触診法による血圧測定で適切なのはどれか。」(1) 脈が触知されなくなったら50mmHg加圧する。(2) 1秒に20mmHgの速さで減圧を開始する。(3) 減圧開始後初めて脈を触知したときの値が収縮期圧である。(4) 脈が触知...

2014/09/20
  • 掲示板
大規模デイサービスで看護師一人

ただの愚痴ですが聞いて下さい😭現在、大規模のデイサービスで勤務しています。私は現在妊娠5ヶ月です。今まではナース2人体制でしたが、今年の4月から私1人だけになってしまいました。(それぞれが公休の日は1人勤務でしたが)人員募集はしているとの事ですが、なかなか応募がないそうで、いつまで1人勤務が続くのかは未定です。そんな中、最近お腹が頻繁に張...

2016/08/08
  • 掲示板
お守りついて

みなさんにお伺いします国試の為に合格祈願のお守りを持っている人もいると思います🎶私も自分で用意していたものがあったのですが、周りから応援され、それぞれ違う神社のお守りをいただきました🍀とても有り難いことです🎶しかし少し心配なことが、違う所のお守りを持っているとあまり良くないと聞きます。私ゎ全部で5個のお守りがあり、1つゎレビュー、1つゎ筆...

2011/01/23
  • 掲示板
待遇について

こんにちは。新卒で2年間、とある部署で働いていた知人の看護師の話です。その部署では、一般的に1年間のスキルアップの流れがあるらしく、4月に配属され、業務1に入り、9月頃に業務2が追加され、11月頃に夜勤業務に入るそうでした。しかし、知人は4月に配属され、業務1に入り、何なくこなしているように見えましたが、次の年の5月頃に業務2が追加され、...

2020/07/23
  • 掲示板
療養病棟という名の一般病棟

私の働く病棟は、療養の名を借りた一般病棟です。というのも…病床数60のうち15人~20人が常に高カロリーゆ液2台の呼吸器に1台のバイパップドパ持続の方抹消24時間持続が5~6人癌末期で麻薬使用が常に1~2人抗生剤やイントラでミキシング台は今にも崩れそうな山積み状態になるのも日常茶飯事…1月に亡くなる患者さまは10人前後…一方で病態の落ちつ...

2014/12/10
  • 掲示板
不安でたまりません…

101回目の受験予定です。。まだ、QBを1周半、QBSelectを1周半しかできておらず、全然勉強量が足りないと不安でたまりません…。といっても何をすればよいのかわからずに焦りと不安だけが募ってパニックになってしまいます…。模試ではテコム3回目 必修:84% 一般状況:78%東アカ3回目 必修:92% 一般状況:78%といった点数なのです...

2012/01/14