1. トップ
  2. 検索結果
HTLV-1ウイルスの検索結果
  • 掲示板
ブラック企業に就職しちゃった!?

ブラック企業に就職しちゃったかも…給料低い(ハローワークの最低賃金以下)求人には10日あるってなってたけど有給ない(インフルエンザとかノロウイルスにかかっても欠勤扱いになって給料引かれる)ボーナスはハローワークの求人では3,5ヵ月→実際は夏冬あわせても2ヶ月ない。休み年間105日、盆正月、祝日の代休、まとまった休みない、手当てもでない

2014/07/31
  • 掲示板
1人暮らしについて

東北の看護専門学校二年生です。地元の学校に進学して実家で暮らしています。両親が離婚するということや前から1人暮らしに憧れていたこともあり、関東の病院に就職したいと考えています。寮がある病院に就職したいと考えているのですが、友達もいないし、1人暮らしもしたことがないので不安です。また病院の寮生活は人間関係などが大変なのでしょうか。就職の時に...

2012/02/12
  • 掲示板
1日看護体験

高校生や小学生の1日看護体験って今ではどこでも受け入れしていると思います。実は近々、受け入れ予定になっており、臨床の当番というか案内係に私がなってしまいました。初めてなので何をどこからどうやって関わったらいいか戸惑っています。私も以前に体験した側だったんですが、白衣来て喜んだのしかあんまり記憶がなく、看護学生さんとのふれあいで看護学校のこ...

2010/07/14
  • 掲示板
新卒、1人暮らし…。

こんにちは。102回受験し、再来月から入職予定の者です。相談があるので聞いて下さい。新卒で就職と同時に、1人暮らし始めた方、ぶっちゃけ生活するのはしんどいですか?私は1ヶ月ほどは親の勧めで実家から通勤するのですが、90分かかります。親のすすめですが、実家通いは億劫です。日勤が終わり帰宅するとおよそ20時、翌日また仕事の場合5:30までにら...

2013/02/20
  • 掲示板
通勤時間1時間

看護師4年目です。今の個人病院の考え方に疑問を持ち就活中です。今のところは、自転車で20分くらいなのですが、次に考えている病院が全部で1時間くらいかかるところなのです。みなさんはどれくらいかけて職場まで行っていますか。やっぱり1時間かけて通勤するのは体力的に厳しいですか。

2011/08/04
  • 掲示板
嘔吐時の対応

外来にて当直勤務をしている看護師です。先日、急性胃腸炎にて外来に来られた患者対応について悩んでいます。嘔吐下痢の訴えがあり、点滴を行い経過を見ていました。朝方、ガーグルベースに嘔吐されたため、被せていたビニールを閉じ感染性医療廃棄物に破棄しました。その後、手洗いを行い病棟業務を手伝いに行きました。オムツ交換、採血、配膳なども行いました。日...

2014/01/26
  • 掲示板
ラスト1週間!

国試までもう間もなくですね!最近の模試では合格点が取れ、今は最後の大詰めとして過去の模試の復習などしているのですが…妙に知識が付いたせいか、以前は正解した問題を考えすぎて間違えてしまうことがあって、不安が消えません😭💦みなさんは最後の1週間、どんな勉強をしていってますか❓

2018/02/10
  • 掲示板
1か月が過ぎて・・・

皆様お疲れ様です。わたしは今年の4月から看護師になりました。1か月が終わり、ほかの新人看護師さんは技術はどのくらい実施しているのか、病棟やプリセプターとの人間関係今の心境などなど教えていただきたく投稿しました。わたしは同期がいないので、相談相手がいません。いろいろご意見お聞かせください。私は、1カ月経過し少しずつは慣れてきましたがメンタル...

2010/05/06
  • 掲示板
衛生水 アミスティー

 福祉施設と併設の訪問看護ステーションです。 最近、アミスティーという衛生水の導入を考えています。アルコール手指消毒の代替品なのですが、アルコールでは効果のないノロウイルスやインフルエンザにも効果があり、衛生水なので口に入っても安全だそうです。殺菌効果試験もクリアされているようなのですが、病院などで使用されているところがありました教えてく...

2011/05/09
  • 掲示板
マスクについて

世間を騒がせているコロナウイルスですが、今日職場から【マスクは一人一枚】【交換しない】【翌日も勤務の者は今日使ったマスクを翌日も使うように】と言われました…。明日はマスクにガーゼを当てて、せめてマスクが化粧汚れしないように気を付けようと思いましたが、こんな職場ありますか?マスク不足は深刻ですが、開いた口が塞がりませんでした…。

2020/02/06