- 掲示板
7月の入籍に伴い8月の中旬に、保健所で氏名と戸籍の変更の手続きを行いました。1ヶ月程で、登録証明のはがきが送られてくると説明されましたが、何も送られてきませんし、昨日、保健所に問い合わせましたら、「1ヶ月ではなく、登録証明書は3ヶ月はかかります。言い間違えたんでしょうね」との返事。職場の監査が近く、師長に1ヶ月程で登録証明書が届くと伝えて...
- 掲示板
こんばんは😃産科ナースです⤴お見舞いに来られる方が持ってくる、褥婦さんへのプレゼント♥おむつケーキもその1つ👍可愛いです・そしてなんと言っても使える物⤴私の姉が4月に女の子を出産予定😃気合入れて作成してみようかと、今日物品購入🚗し・しかし・・・・・・・・・・三段でMのオムツを使用。何かバランスがいまいち✨64枚のオムツを使用したんだけど・...
- 掲示板
第102回看護師国家試験を受験した方、結果はどうあれお疲れ様でした\(^O^)/あの独特な緊張、雰囲気の中で自然と普段使わない神経を使って疲れましたよね…。難易度もそれなりでしたし😅終わってからバーンアウト状態になり現在も抜け殻状態です。笑結果の事が気になり色々、噂が飛んでいたりしますが、最終的なことは厚生労働省しか分からないですし、1ヶ...
- 掲示板
1か月のシフトが月末に出ますが、7対1看護から10対1看護に変わった事で、突然の退職が増えています。月の途中でも、来月のシフトが出てるにもかかわらず、本当に突然、退職します。残されたスタッフは、自分の希望の休みでもシフトが変更せざるおえない状態です。ひどい時には子どもを理由に、夜勤の3時間前に夜勤に来れないと電話があることも。休んでるにも...
- 掲示板
急性期病院に勤務してます。新人看護師が入って2ヵ月です。新人はまだ1人ではほとんどできず、受け持ち患者も先輩と一緒に受け持ってます。それも新人は受け持ち患者は1人です。業務時間内に患者にやらなきゃいけないことはやってます。しかし、1日の振り返りに時間がかかり、新人は毎日時間外業務申請をします。まだ、自立もできていないのに、時間外業務申請は...
- 掲示板
子育てについて、少し気になったので質問します。私はまだまだ子育ての予定はないのですが、とある本に気になることが書いてありました。看護学校でも習ったように「愛着」が必要ということです。その臨界期が6ヶ月から1年とのことですが、1年の育休で愛着が形成されるか不安です。愛着が形成されないと、子供がいつか大人になったときに様々な弊害が出るとも書い...
- 掲示板
閲覧ありがとうございます。今日、抗生剤の点滴を1日4回実施している患者さんを受け持たせて頂いたのですが、その患者さんは抗生剤1バイアルに対し生食50mlで溶解していました。なぜ100mlではなく半量の50mlなのだろうと疑問に思いました。先輩に質問しても、1回考えてみてと言われそこでは解決出来ませんでした。先輩曰く、理由は2つあるそうです...
- 掲示板
みなさんぶっちゃけ給料いくら貰ってますか⁉私の勤務している病院は給料が低いと評判なんですが...周りの人には給料いくらかなんて聞けなくて😱私は准看2年目急性期病棟勤務で基本給 160,000夜勤手当 1回10,000通勤手当 10,000住居手当 25,000奨学金助成金10,000業務手当 5,000基本残業...
- 掲示板
新人看護師1年目やっぱり地元に帰りたいです
- 掲示板
😠1点足りず・・・不適切問題は・・・ないですかね???