- 掲示板
急性期病院に勤務してます。新人看護師が入って2ヵ月です。新人はまだ1人ではほとんどできず、受け持ち患者も先輩と一緒に受け持ってます。それも新人は受け持ち患者は1人です。業務時間内に患者にやらなきゃいけないことはやってます。しかし、1日の振り返りに時間がかかり、新人は毎日時間外業務申請をします。まだ、自立もできていないのに、時間外業務申請は...
- 掲示板
看護師歴は3年目、今の部署は1年になります。職場での居場所がなく、悩んでいます。1個下は1人しかおらず、メンタルが弱いことは全員既知。その下は新人。私がここに来てまだ1年ということもあり、ちょうど狙われているのかとも思います。話しかけても無視をする先輩との勤務が苦痛でなりません。その2人は仲が良く、私と3人で同じフロアを担当しているときは...
- 掲示板
看護学生、2年生です。実習に向け昨年ワクチン接種をし、B型肝炎、風疹など抗体ができました。しかし、今年4月の抗体検査では、B型と風疹の抗体ができていない状態になっていました。再度接種することになりました。数日前にB型1回目を接種しました。それ以降の接種に関して質問します。学校の保健担当は、B型1回⇒1週間後風疹⇒1か月後B型2回のスケジュ...
- 掲示板
始めまして、看護師5年目のものです。今、ケアマネ取得の為に介護老人福祉施設で勤務しています。入居所さんは、90名。平均年齢は85歳ぐらいです。大元の病院が他にも同じ様な施設を3〜4件経営しており、同じ区内にあります。私が勤務する施設では、看護師6名で、早出・日勤・遅出で1日3〜4名で勤務しています。夜勤は無いので、3名で月に1人10回オン...
- 掲示板
ある授業の出席が甘く、1.2限連続の授業だと 2限から出ても 1.2限の出席をもらえます。それに対して、怒ったクラスメートが 「1.2限に真面目に出ている生徒がいるのに、そのようなズルはいいのか!?」と先生に直訴していました。先日、授業前に先生から注意がありました。その後、私は体調を崩してしまい 1限から行けず2限から出ました(テストも近...
- 掲示板
意見をいただきたく投稿します。私は看護学校を卒業後、大学病院の救急医療科に就職しました。現場では嫌なこともあり逃げたしたくもなりましたが元からやりたかった職場なのでなんとかやっていました。ですが1年経ったころ母が病気になり介護の為に実家に帰る事になり、無理を言って退職させていただきました。実家に帰ってからは日曜日固定休みの透析クリニックに...
- 掲示板
1年目、希望でICU就職をしました。全身アセスメントができる看護師になりたい、1人をゆっくり見て行きたいと思ったからです。でも現実は甘くなくて、毎日知らない業務で勉強してもしても終わらない、勉強も疾患から呼吸器などの機械まで多岐にわたる。😭毎日仕事以外でも仕事をしてる感覚になる、時間外労働ぶんも給料をもらえない他の一般病棟の友人たちはもう...
- 掲示板
現在クリニックでNsをしております。仕事は老人ホームの往診が主で、スタッフは院長(雇われ)1人、Ns私1人、事務1人の3人です。仕事自体はのんびりしているのですが、なにせ少人数なため、偏屈な医者との1対1での関わりにうんざりして毎日イライラ、笑顔もできなくなってきました。医者は、毎日すべてにため息と文句、自分の体調が悪いと不機嫌、常に仕事...
- 掲示板
国試の問題で少し気になる点があり、レビューと医学書院の疾患別看護過程で根拠を見出すことができなかったので、ここで質問させていただきます。4歳の男児。3、4日前から活気がなく、眼瞼と下腿の浮腫に母親が気付き来院した。血液検査の結果、総蛋白3.7g/dl、アルブミン2.1g/dl、総コレステロール365mg/dl、尿蛋白3.5g/日で、ネフロ...
- 掲示板
60代男性:てんかん、脳疾患の既往あり寝たきり3日前より、1日1回悪寒戦慄出現し、保温。悪寒戦慄消失後、39~40℃にて解熱剤使用してました。今日も、日勤帯で悪寒戦慄出現し、保温。悪寒戦慄消失後、38.8℃(スルピリン使用指示は38.5℃以上です)患者様はバイタルは安定、呼吸平静。気になるような症状はありません。入眠中。今回は、保温の...