1. トップ
  2. 検索結果
ICD(国際疾病分類)の検索結果
  • 掲示板
病棟希望

国試は終わったので もう忘れて 後は発表まで思いきり羽を伸ばしましょう☺☺ところで皆さんは病棟希望どこにしましたか?私は第一希望、心電図が読めるようになりたいので循環器外科。第二希望、三大疾病である脳外科。第三希望は全ての科が看れる救命です。皆さんの希望した科と理由が聞きたいです✨

2012/02/20
  • 掲示板
年代別の死亡原因

☀20歳代の死亡原因トップは、自殺。 第2位は、交通事故。30歳代は1位と2位が逆転。40歳以降に成ると、心疾患や悪性腫瘍など病氣が原因と成ります。生命保険より、損害保険…人より、物の方が大切と思ってる人が多い時代…物作り大好き日本人のエコノミー体質抜け無いと、体格の良い国際化された人々は生きにくいのかなぁ。✈

2014/12/12
  • 掲示板
学歴による差

病院の募集要項を見ていると大卒、専門卒…といった分類がされ、給料差が設けられていますよね。(大体の病院では)たしかにカリキュラムとか違うと思いますし、学んだ事も多少の違いは有るかとは思います!そこで、その差は何故設けられていると考えますか?看護師としてのスタートは一緒なのにな…と思ったので投稿させていただきました。

2011/09/09
  • 掲示板
看護診断について教えてください

看護診断についての疑問です。2009年発売の「NANDA-I 看護診断 定義と分類2009-2011」に、「思考過程混乱」のラベルは削除になったとあるのですが、2011年発売の「看護診断ハンドブック」には「思考過程混乱」のラベルが掲載されています。一体、どうなっているのか、私の頭も混乱しています。どなたかどう解釈すべきなのか、詳細を教えて...

2011/06/06
  • 掲示板
経鼻経菅栄養について質問させてください。

1年目の新人看護師です。経鼻経菅栄養について勉強しているのですが、フィーディングチューブとセイラムサンプチューブの違いが分かりません。セイラムサンプチューブがNGチューブのひとつだということは分かるのですが、フィーディングチューブもNGチューブに分類されるのでしょうか?もしそうなら、使用目的が違うのでしょうか?とても基礎的な質問かもしれず...

2018/01/03
  • 掲示板
聖路加国際病院

に就職したく面接を受けるのですが、面接試験にSPIという数学、英語、国語の試験があります。私はこの3教科は得意ではなく不安でいっぱいです。得点が低いと不採用になるのでしょうか。

2015/07/27
  • 掲示板
健康の定義を改めて勉強して思ったこと

今日久しぶりに授業で健康の定義がでてきて、「健康とは、ただ疾病や虚弱がないだけでなく、身体的、精神的、ならびに社会的に完全に良好な状態である」って健康のハードル高すぎない?と友達とはなしになったのですが、健康についてそれぞれ意見があれば聞いてみたいなと思いました。自分が健康だと思えば健康??バカらしいと自分でもおもうのですが…(>_<)

2015/08/26
  • 掲示板
ヘモグロビン値による症状の分類

今、実習中で、先生にヘモグロビンが○gだったら、こういう状態っていうのがあるから見ときなさいって言われたんで、血液やレビューとか、自分の家にある血液系の教科書や参考書を探したんですけど、見つからないんです(´xωx`)知っている方がいらっしゃったら教えて下さいm(_ _)m

2013/07/07
  • 掲示板
東北太平洋沖地震で何か役にたちたい

今年、国家試験を受けました。まだ結果がでていません。それに、鬱病で入院中です。東北国際クリックが看護師を募集していたので、主治医に相談しました。看護師として動く事はできると言われたけれど、一度退院しないといけないと言われたので、諦めました。今、私に出来ること、ナプキンなど送ろうかと考えています。今、被災者の方にとって何が、必要までしょうか...

2011/03/16
  • 掲示板
補習、再試(><)

はじめまして!先週やっと約2ヶ月あった実習が終わりました!でも、記録で引っ掛かり今、補習を受けてます(;_;)みんなは夏休みです。何人か補習に来てるから心強いけど、なかなか頭に入らないです><夏休み明けたら、疾病論の再試もあります(><)再試も受かるか不安で‥再試落としたら、留年です。私、留年して今年やっと2年になれたんです。けど、未だに...

2011/09/06