- 掲示板
現在、看護学生1年生です。試験も終わり、無事2年生に進級します。元々、国際看護に興味があり看護師を目指すようになりました。けれど受験で失敗し、国際交流ができるような環境にはなく、専門学校に通うことになりました。とりあえず看護師の免許は取ろう!と思い、看護学校に通うことにしました。学校で看護を学んでいる間も、やっぱり国際看護への興味は薄れま...
- 掲示板
英語、留学、外国人、海外等国際交流に興味のある方がいらっしゃいましたら一緒にお話しませんか?私は留学経験、アメリカでの看護師留学の経験があります。実際に看護師の試験にもパスしました。私と同じように国際看護師を目指してる方や興味のある方一緒に将来の夢について語りませんか?宜しくお願いしますm(__)m
- 掲示板
私は将来、国際的に活動できる看護師になりたいと思っています。英語が話せないといけないので少しづつ勉強しています。現段階では国際活動なんて夢のまた夢ですが………国際医療とかに興味ある方、目指してる方で、いろいろ勉強している方がいたらコメント待ってます!
- 掲示板
国際看護、何故必要だと思いますか?頭で理解できても、文章にできません。文章って難しいですね。よろしくお願いします。
- 掲示板
先日、看護協会で某研修を受けました。 民間ですが、代替医療分野の国際ライセンスを取得しており、毎年必要分野の研修を受けて申請することになっています。 先日の研修が、丁度合致する内容だったので、看護協会の担当の方に受講した証明書を戴きたいと伝えました。 結果、その連盟を担当者はご存知なく「前例がない」「民間のライセンスのために、会長の名前を...
- 掲示板
看護師協会が厚生労働省に不適切問題を申請したようですが。申請した不適切問題は、実際に不適切問題として通る可能性は高いのでしょうか?看護師協会が去年も同様に不適切問題を申請したのかどうか、それがどのくらい通ったのかどうか、、HP等みて自分でも調べてみたのですがわからなくて。去年もこんなことがあったとか覚えてる方いらっしゃいましたら。必修ぎり...
- 掲示板
みなさんに質問です。看護協会は加入されていますか⁇私の勤めてる病院は入社時に「全看護師が加入していますので、書き終わったら看護部にチェックしてもらってください。」と、言われました。これだけ聞くと加入義務があるように聞こえますが、私は新卒では無かったので看護協会のことは知っていました。自分には加入メリットは無いと思い入会せずにいると、3週間...
- 掲示板
現在、看護学生3年生です。国際医療センターへの就職を考えており、ぜひ情報を頂ければと思い投稿しました。幼い頃より、国際協力に興味があり、将来は何らかの技術を持って協力したいと思い、看護の道に進みました。国際協力での現場では、母子保健や保健師的な内容の需要が多いと聞きますが、やはりそのような分野の病棟で、経験を積んでいる方が多いのでしょうか...
- 掲示板
私の住んでいる地域の看護協会は、入会すると会館建設費用のための寄付(4年間で8万円)を払わなくてはいけません。建物のお金を個人に負担させるのに共感ができず私は協会に入っていません。先日職場の先輩に看護協会に入るようにすすめられたのですがその言われ方がなんかカツアゲする人みたいに威圧的で。協会に入らないのが悪者みたいな言われようでビックリし...
- 掲示板
国際ボランティアについて質問です(^w^)1.2カ月行きたいなと考えてるのですが看護学生として行ったことある方いらっしゃいますか?どこの会社で行ったかなど教えていただけたら嬉しいです(;_;)