1. トップ
  2. 検索結果
ICN(国際看護師協会)の検索結果
  • 掲示板
看護師辞めたいです

いまして看護師として働いて6年めですが、看護師は向いていないとずっと感じています。しかしスキルがないため看護師以外で就職は難しいと感じています。看護師転職サイトでの転職は一度経験しましたが、それは辞めようと思います。転職サイト以外での就職先探しは、他にハローワークとどんな方法がありますか?看護協会でも相談できたような気がするのですが、、看...

2016/11/29
  • 掲示板
お知らせ、日本看護協会ついに労働相談始まる。

待ってました。『働き続けられる職場づくり』推進事業の一環として、看護現場の過労死再発防止、労働時間管理の適正化を呼び掛けています。「ナースのはたらく時間・相談窓口」は、労働時間や超過勤務、夜勤など、「はたらく時間」に関する現場からのご質問や悩みに対応する目的で2月10日まで開設日々、労働環境に関して疑問を質問してみては。 詳細は、日本看護...

2010/01/11
  • 掲示板
精神科看護師の待遇

精神科の病院に勤めてはや10年近くになります。ほとんど超勤はないし、給料も相場より少し高めです。最近は新卒の看護師も増えてきました。でも、まだまだ精神科の看護師は一般科では「使えない」という評価をもらうことが多いようです。それは、一般科の業務が煩雑で多岐にわたるから、実技が伴わない精神科看護師はそれなりの訓練を受けなおす必要がある、と思わ...

2010/08/01
  • 掲示板
アイスランドの看護

こんにちは!今アイスランドの看護活動や、国際的な医療活動を調べています。なにか、あったら教えていただきたいです。

2013/05/28
  • 掲示板
精神認定看護師について

精神科に勤務していますが、もっと学びたく 認定看護師 を考え始めています。しかし 看護協会と日精看 主催だけの違いなのか 内容が違うのか いまひとつわからず・・・周りに 認定 を目指している人もいないので話も出来ず。勉強不足 と思われるでしょうが 書き込み しました。 教えてください。

2007/11/20
  • 掲示板
特定看護師ってどうなるんでしょう?

特定看護師の養成大学院に行っている方。特定看護師に興味はあるけど迷っている方。何だかよく分からない方。看護協会の重点目標になってる割に、何がどうなっているのか良くわからないのが現状です。意見交換しませんか?

2011/01/13
  • 掲示板
認定看護師たいへんですね

職場の認定看護師さん達を見ていると、すごいな、と思う一方でお気の毒と思ってしまいます。認定看護師を取得して業務量が増えて、休日も自己研鑽のために仕事漬け。帰宅が日付を超えるのはしょっちゅうで、休日出勤することもある。見返りは数千円の手当てだけ。看護への熱い思いに支えられているな、とおもいますが、燃え尽きないか心配です。認定看護師って、病院...

2017/06/10
  • 掲示板
認定看護師制度

皆さん認定看護師制度どう思いますか。たとえば、WOCN資格を取りたくても、半年間も遠い学校に通えません。経験も、知識もWOCNに負けないと思っている私なのですが、家庭の事情で無理なのです。看護師は、女性が多い職場なのに、なぜ、考慮してもえら得ないのでしょうか。たとえば、通信制とか、いろいろ、子育てや親の介護をしながら働いている看護師にも認...

2007/02/24
  • 掲示板
特定看護師不要論

特定看護師は今からの創設は不要だと思います👌。看護協会さん、専門看護師、認定看護師があるではありませんか‼看護職種の複雑化をしてどうするのですか…😢。今後の専門看護師認定看護師の未来はどうなるのですか…特定看護師と看護師の狭間で…看護業務拡大なんていってる場合ではありませんよ、このまま特定看護師が創設されれば専門看護師認定看護師の業務が縮...

2010/10/24
  • 掲示板
看護協会の研修参加していますか?

こんばんは😊最近看護協会に入会したので、どのような研修があるのかをHPで見ていたのですがフィジカルアセスメント、心電図の読み方、看護記録の書き方 などは自分のためになりそうだな と思い(休みが取れれば)受講しようかと考えています。みなさんは研修を受講されたり、今後する予定はありますか?研修を受けたことがある方は、その後役に立っていますか?

2016/05/02