- 掲示板
教えて頂きたいのですが、皮膚移植してるんですがどんな治療が一般的ですか❓
- 掲示板
病院で看護師として働く場合は寮がありますが、クリニック的なとこは寮はないですよね!?
- 掲示板
与薬や注射の時に5Rをするように、「医療安全」から言われていますが、5Rを手指で覚える時に何か効果的な覚え方(使い方)があったら教えていただけませんか? 親指(人)?人差し指で(人)?指が5本で効果的に、簡単に覚える方法がないだろうか?と思っています。忙しい時、一人で確認する時にこれって使えるよね!!というようにしたいのです。 よろしくお...
- 掲示板
化学療法をしていて経済的に困難という理由で治療を変更、断念される方がいます。社会的資源を活用している方もいますが、一体いくらかかっているのか知りません。Dr.からも治療費の説明はないまま導入となるケースも多く、効果が見えているのに治療継続できないのは・・・と考えてしまうのです。レジメ毎の治療費ご存知の方いらっしゃいましたら情報を下さい。
- 掲示板
専門学校を卒業して看護師4年目にはいりました。専門的知識を向上させるために大学編入をしたいと最近考えはじめました。社会人枠の試験だとまた1年生から開始のため資金的に問題が生じます。大学編入された方がおられたら試験対策は過去問中心でよいか?大学生活を送りながらアルバイト行う余裕はあったか等教えていただきたいです。
- 掲示板
静脈注射 皮下.筋肉注射 皮内注射 それぞれ注射針の違いがわからない同僚がいます。立場的に本人には言えず かといって上司にも微妙な関わりで言えません。ブランクがあると聞いてますが、他にも看護師として基本的を事を忘れているのか知らないみたいです。人の命を預かる仕事についている事をどう思っているのか 怖いなと思います(>_<)。皆さんどう考え...
- 掲示板
そろそろ秋らしくなってきましたね。こういう時期は、特に忙しく過ごしていると風邪を引きやすいものです。風邪なんて引いていられない!ほど仕事が押し寄せている私は、効果的な風邪対策は体力づくりだ!と思い立ち、近所の早朝から深夜までやっているジムに入りましたが、ジャグジで湯冷めをして早速風邪気味という間抜けな事態です。みなさんのご存知の、効果的な...
- 掲示板
国試のトピックスがたくさん立っているので検索してみたのですが、自分の調べ方では見つからなかったので質問させていただきます。今年国試を受けたのですが、今年の難易度はどれくらいだったのでしょうか?個人的には、105.106回の方が問題の複雑さを感じたのですが、客観的に見て今年はどうだったのでしょうか。
- 掲示板
よろしくお願いします。4月にうちの病棟に2人新人が配属されました。1人は小学生(小3ぐらい)の子持ちシングルさん。その方(Aさん)についてなのです。うちの病棟は、2年目が精神的フォロー役(実際技術フォローも大半はしている)、その上に技術的フォロー役と新人指導方針を決める看護師の2人体制のプリセプターを取っています。私はもう1人の新人の精神...
- 掲示板
今私は10年目の看護師です。今2年目になる看護師の指導に迷っています。私は、昨年今の部署(外来)に異動し、すぐ新任者の教育、指導にかかわることになりました。その際かかわった新任者の一人が今2年目になり、彼女への指導に行き詰まりを感じてしまいました。指導していて感じたのは、彼女は系統立てて考えるということがとても苦手ではないかと感じることが...











