- 掲示板
静脈注射 皮下.筋肉注射 皮内注射 それぞれ注射針の違いがわからない同僚がいます。立場的に本人には言えず かといって上司にも微妙な関わりで言えません。ブランクがあると聞いてますが、他にも看護師として基本的を事を忘れているのか知らないみたいです。人の命を預かる仕事についている事をどう思っているのか 怖いなと思います(>_<)。皆さんどう考え...
- 掲示板
そろそろ秋らしくなってきましたね。こういう時期は、特に忙しく過ごしていると風邪を引きやすいものです。風邪なんて引いていられない!ほど仕事が押し寄せている私は、効果的な風邪対策は体力づくりだ!と思い立ち、近所の早朝から深夜までやっているジムに入りましたが、ジャグジで湯冷めをして早速風邪気味という間抜けな事態です。みなさんのご存知の、効果的な...
- 掲示板
皆からちやほやされ君臨したい無能な上司のやりたい放題に我慢できないない!自分より優秀なものが媚びをうらないのが気にいらずことごとく難癖つけ濡れ衣をきせ自分が優位にたちたいだけの上司にもう我慢できない!
- 掲示板
よろしくお願いします。4月にうちの病棟に2人新人が配属されました。1人は小学生(小3ぐらい)の子持ちシングルさん。その方(Aさん)についてなのです。うちの病棟は、2年目が精神的フォロー役(実際技術フォローも大半はしている)、その上に技術的フォロー役と新人指導方針を決める看護師の2人体制のプリセプターを取っています。私はもう1人の新人の精神...
- 掲示板
今私は10年目の看護師です。今2年目になる看護師の指導に迷っています。私は、昨年今の部署(外来)に異動し、すぐ新任者の教育、指導にかかわることになりました。その際かかわった新任者の一人が今2年目になり、彼女への指導に行き詰まりを感じてしまいました。指導していて感じたのは、彼女は系統立てて考えるということがとても苦手ではないかと感じることが...
- 掲示板
看護師6年目、大学病院で新卒から5年間集中治療室で働いてきました。結婚のため3月で退職し、他県に引っ越し、しばらく主婦をしようと思いましたが、やはり働きたくなり6月から転職致しました。元々救急、集中治療分野に興味があり、前職の配属ではかなりやりがいがありました。しかし、それに伴う責任や緊迫感をしんどいと感じるようになり、帰宅後や休日は睡眠...
- 掲示板
NSTの資格を取得したいと思い、日々頑張っています。効果的な勉強方法を教えて下さい
- 掲示板
夏休み中に 必修・一般・状況と合格ラインを目指しています。 効率的な勉強方法あったら教えて下さい?
- 掲示板
学校を離れて 長いので 苦労しています。看護計画の具体的な アドバイスを頂けると 幸いです。
- 掲示板
厚労省が、やっとパワハラの定義づけをまとめたらしいです。=========================職場のパワハラを「同じ職場で働く者に対し、職務上の地位や人間関係などの優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて精神的・身体的な苦痛を与えたり、職場環境を悪化させたりする行為」と定義。さらに、職場のパワハラの類型として (1〉暴行など「...