1. トップ
  2. 検索結果
NIPPV(非侵襲的陽圧換気)の検索結果
  • 掲示板
ケーススタディの書き方を教えて下さい

脳外科患者意識レベルJCSで2錯語あり意思疎通不可、見当識あり説明に対しての理解力なし、他に細かいことは気にせず解答お願いします。経鼻栄養チューブの自己抜去を防ぐのを目的としいろいろな方法を試しました。アセスメントとして安全帯の緩みやズレで結果的に手が顔まで届き自己抜去がみられたなので固定を工夫した。夜、日中、覚醒度、不穏ありかなしを項目...

2010/12/06
  • 掲示板
東洋医学を学びたい

個人的に東洋医学にも興味があるのですが、看護向けのセミナーや講習会、資格などあるんでしょうか?東洋医学も教えてくれる看護大学や、東洋医学もしている病院もありますが、本格的に携わりたいという訳でなく興味の範囲で習い、もし活かすことができれればいいなと思っています😃独学で知識や技術を習得することはできるのでしょうか?何でもいいので、学んでいる...

2010/04/06
  • 掲示板
自己学習について

就職して2ヵ月が経ちます。みなさんは休みの日や仕事が終わってから、どの位勉強していますか?私は未だに帰ってくると身体的・精神的な疲れから倒れるように寝てしまう日が続いています。連休はほとんどなく、1日休みばかりなので気持ちだけ焦ってしまい、ほとんど何もせず終わってしまいます。1人暮らしなので家の事もしなければなりません。みなさんはどのよう...

2010/06/03
  • 掲示板
ストーマの受容

先日大腸癌について習い初めて写真でストーマを見ました疾病についての勉強だったので授業はそれまででしたが、もしストーマを受け入れられず触ることもできなかったらどう介入するべきなんでしょうか?図書館の本には指示的態度は取らないと書いてありましたが具体的な看護については載ってませんでした 無理やり触らせるわけにもいかず時間が解決というわけにもい...

2011/09/19
  • 掲示板
今後が不安です

23歳 女 今年看護学校を卒業し親元を離れて就職しました。しかし精神的に不安定になり約一ヶ月で休職する形になってしまいました。現在は通院しながら実家にいます。看護学校時代も一年目に不安定になり一年多く通いました。学校に慣れるのが精一杯で知識技術もまだ全然身に付いていなかったのだと痛感しています。これから自分がどうしたいのかわからなくなって...

2016/12/27
  • 掲示板
気持ちの切り替えかた

転職してもうすぐ1ヶ月。人間関係に悩んでいます。私の2ヶ月前に入職したスタッフが他のスタッフと打ち解けてるようにみえて、羨ましく思えてしまいます。仕事に集中しよう、入職してからの期間が違うんだから馴染めてなくても当たり前。そう思うようにしても、声を掛け合っているスタッフをみると寂しく思ってしまいます。なかなか仕事に馴れず、精神的、体力的に...

2016/03/20
  • 掲示板
夜中の過ごし方

皆さん♪毎日の業務お疲れ様です!私たち、肉体的精神的労働をしているなかで、帰ってきてばたんキューなんって言うのも結構あると思います。そのまま寝ちゃって夜中の3時、4時に目が覚めたけどその日は日勤で、目が覚めてしまったついでに起きてしまっておこう、なんて言う場面になったことないでしょうか?特に夜勤明けの時とか!!皆さんは変な時間に目が覚めて...

2014/02/27
  • 掲示板
看護師2年目です

准看護師になり2年目になりました。去年4月より1年で4ヶ所に勤め全て辞めました。医者のセクハラ、ナースの派閥争い、患者からの暴言、暴力。家族にも、そんなことで辞めるなと怒鳴られ今は看護師を続けるのか悩んでいます。ずっとなりたかった看護師。いまは准看護師ですが、来年の国家試験は受けるつもりでいます。自分自身、精神的にも強くならないとと思った...

2011/05/02
  • 掲示板
療養棟に一年目が?

私はこの春助手から看護師として働く者です。今月に4月1日付けで療養棟への勤務を言い渡されました。一年目で何の経験もなく療養棟のようにメンタル的にも技術、知識的にも応用のいる職場と言う事実、また一年目なので急性期の病棟からスタートしたいと言う思いもありなかなか頑張ろうと言う気になれません。一年目から療養棟に行かれた先輩いらっしゃいますか?ま...

2011/03/07
  • 掲示板
うつ病

私は、学生のときに、うつ病と診断されました。 一年がたったころには、たまに不安症状がでたり、精神的に不安定になることもありましたが、診断されたころに比べると、全然よくなったと思ってました。 病院にも通っていたんですが、国家試験などで忙しく、通院もせず、今は薬も飲まなくても、不安症状などは出ず、精神的には安定してると思います。 この4月から...

2011/04/24