1. トップ
  2. 検索結果
NIPPV(非侵襲的陽圧換気)の検索結果
  • 掲示板
NGチューブからのミキサー食注入

今の病院は看護師として働き始めて2ヶ所目になります。前の病院ではNGチューブ挿入患者が少かった(長期的に管理する事が少なく、経口摂取出来ないと評価されれば家族にIC、希望すればPEG増設という流れが多かった)ので、あまり経験もないので分からないのですが…今の病院はNGチューブも長期的に管理し、経口摂取用のミキサー食をNGチューブから注入す...

2022/09/28
  • 掲示板
退職すべきか

看護学校の後輩が看護師として働いているのですが課長に酷いことを言われたみたいで、毎日仕事へ涙を流しながら行ってるみたいです。でも新人なので ここで辞めたらいけないからって踏ん張って行ってる感じです。私的には精神的にしんどいのなら退職して他の病院への再就職を考え直しても良いと思うのですが甘いですかね?精神的にしんどくて患者さんを冷静に観れな...

2018/02/15
  • 掲示板
入院拒否

暴力により別居中の旦那さんが自宅で倒れているところを発見され入院となりました。精神疾患も見られ精神科の転院も考えましたが内科的治療が優先とのことで受け入れてくれませんでした。家族と相談したところ金銭的な問題もあり退院を強く希望し自宅に退院されました。しかし酸素5リッター、衰弱がとてもひどく自宅に帰っても妻はほったらかしだと思います。家族の...

2015/11/02
  • 掲示板
悩んでます。

先月より、職場の配置替えがあり療養病棟に配置になりました。が、職場の環境があまりよくなくて悩んでます。具体的には、誰かしらの影口を言っていたり、師長からして看護室で私が仕事ができないなどと他のスタッフと話していたりと、もう精神的に参っています。私は、仕事は約一年前に復帰したばかりで夜勤はしていません。今も月に一度の通院です。せっかく、その...

2015/08/17
  • 掲示板
電話対応

私は重度心身障害者の病棟 勤務しています➰入院期間長い患者… 先日、患者が発熱し諸検査で重症肺炎と診断されました。母親から、電話で『今日はどうですか?』と聞かれました『電話ではお答えできません』と伝えました。母親とも 行事等で何回も会っています。 声も分かってます… 『家は特別…全て一番』確かに社会的に地位のある家族。職員も別格的に対応す...

2012/07/22
  • 掲示板
東日本大震災の被災者の1人です

皆さんのスレを見てると、何とかしてあげたいと思う気持ちが溢れていてとても嬉しく思います。絆ってあるんだなぁと心が温かくなりました。しかし、被災地の人達は精神的にも肉体的にも限界になってきています。津波で家を無くした上に放射能という目に見えない恐怖と戦いながらなんとか生活しています。彼も消防署で働いているのですが、忙しく連絡も無い日が続いて...

2011/03/16
  • 掲示板
看護記録記載基準

看護記録記載基準を作成中です。具体的に参考になるような書籍やサイトなど、またアドバイスあればお願いします。新規開設施設なため、まったく白紙の状態です。。。

2009/09/18
  • 掲示板
注射

基本的すぎるかもしれません。しかし、わからないので質問します。注射などの欄に2A15と書いてあるのはどういう意味でしょうか?教えて下さい。

2011/04/10
  • 掲示板
思考伝播と思考察知

思考伝播と思考察知の違いとは何でしょうか?どちらとも自分の考えが他人に知られる感覚って習いましたけど、具体的な違いは何ですか?

2016/11/12
  • 掲示板
すいません

ちょっと聞きたいんですが、必修の満点は50点ですよね。一般、状況の満点は250点ですか?解答合わせしたくて基本的なこと聞いてすみません😣

2011/02/20