- 掲示板
聞いてください。仕事中、いつも白衣のポケットにスマホを入れてる人がいます!初めて見たときは凄く衝撃的でしたΣ(lliд゚ノ)ノ私的にはあり得ないと思いますけど、皆さんどう思いますか?
- 掲示板
私は、1年の頃一緒にいたグループの人たちとうまく溶け込めず、2・3年生になってからは新しいグループにいます。なぜ私がグループを移動したかというと、私が引っ込み思案だからです💦😵別にみんながどうこうというわけではないですが、私は自分から積極的に話すということができませんでした。しかし、グループを移動してからは、別に普通です。なぜなんだろうと...
- 掲示板
摂食機能療法の算定方法について教えてください。昨年の診療報酬改定で摂食機能療法の算定が、ぐーんとアップになりましたが、当院でも算定可能なのかどうか、、今、検討中です。改定内容では、「摂食機能療法の実施に当たっては、医師は定期的な摂食機能検査をもとに、その効果判定を行い、実施計画を作成する必要がある。」とありますが、当院ではVE、VFは行っ...
- 掲示板
今同じ会社で五ヶ所の月2回ずつ健康相談と施設ナースが居ないときに手伝いに行くのが一ヶ所とデイサービスを週二回やってます。午前中施設で午後から健康相談やデイというのがほとんどです。デイだけでも外してもらえないか聞きましたが、今年いっぱいまでには一つにするから待ってくれと言われました。オンコールも取っていてめったにかかってはきませんが365日...
- 掲示板
看護学生3年で現在就活をしている者です。就活をしているなかで、都立病院がこれからどんどん民間に移行して、最終的には都立病院は多摩総合医療センターだけになる…という“噂”を耳にしました。その噂は都立病院の関係者の方からきたみたいなんですが…ここのサイトの看護ニュースにも「都立病院の理想の経営形態は、地方独立行政法人」というようなことが載って...
- 掲示板
外科の急性期病棟で勤務しています。最近入院期間が短縮されているので、入院翌日OP等はざらにあります。そこで質問です。皆さんの病院では、術後精神障害の患者さんにどの様な対応をしていますか。このところ、同じようなケースが続き、心身共に疲れ果ててしまっています。教科書や本には載っていない対処法が知りたいです。患者さんのキャラ的な問題なのか、器質...
- 掲示板
今日受け持った患者さんには透析用カテーテルが頚部に挿入されていて、その透析用カテーテルのA側から降圧薬をシリンジポンプでいってました。なぜA側からなのかを確認したくて自宅に帰ってから調べたのですが、透析用カテーテルからの点滴は基本的にはしないというものしか出てきませんでした。そこで質問です。1、透析用カテーテルからシリンジポンプで点滴を行...
- 掲示板
入院設備がある個人病院の外来で働いています。このたび、薬剤師が産休育休に入るとのことで、外来看護師が調剤業務をすることになりました。具体的には、基本的に院外処方なのですが、一部の先生は院内で処方されますのでその薬を袋に詰める。入院患者さんの何種類もの薬を分包機を使い一包化する。入院患者さんの病態なんて分からないし、何か間違いが起こったらと...
- 掲示板
現在私は30代の半ばです。民間の小さな病棟で勤務しています。パートでありますが正社員には、体調面で夜勤ができないのでなれません。 看護師は結婚しなくても金銭的に余裕がある方が多いから、独身の方が多いのではないでしょうか。子供さんを育てながら母子家庭で頑張っているお母さんもみえて元気をもらっています。 私は今まで男性と付き合ったこともないし...
- 掲示板
今日ミスをしてしまいました患者さんには危害はなかったのですが、そのミスをみんながいる前で大きな声で怒鳴り散らかし、ほかの職員にそのことを大げさに言いふらされてます。元々好きではなかった人だったのですが、さらに嫌いになってしまいました。勤務もかぶることが多いので精神的に辛いです今日は本当に色々言われすぎて精神的に疲れて吐き戻してしまいました...