- 掲示板
脳外科病棟に勤務しています。発症直後や術直後の急性期の患者様から退院、転院を待つ慢性期の患者様など様々な方がいらっしゃいます。そこで本題なのですが、どうしても現在のマンパワー的状況では、ドレーン類抜去の防止などの為抑制を必要としてしまっています。そのため患者様にできるだけ負担が少なく、効果的な抑制を模索しています。もちろん抑制を実行する時...
- 掲示板
私は今年、准看護師の免許を取得し、新入社員で4月から急性期病棟で働いてます(正看の学校に行きながら)😃✨看護師として働きはじめ、2ヶ月半がたったんですが、採血や点滴のルートとりから、点滴の準備もあれこれと難しく💦導尿も実際にするのは、はじめてで楽しい反面、看護の難しさや怖さを知って、精神的にはキツい毎日💦注射や点滴は成功すればテンション😃...
- 掲示板
准看から正看護師になろうとそのまま進学してきてこの春で1年が経とうとしています。そんな中で、学校生活が辛くなってきました😿毎日課題が大量にあり(ありえない期間で看護過程のアセスメントの提出を4事例も、グループワークの資料作成など…)その上に、テストも詰め込みすぎで、持ち込み一切なしの看護過程の展開を基本情報から根拠、その対象に合わせたもの...
- 掲示板
皆さん日々お仕事お疲れ様です。新人さんのスレで良く見かけるのですが、昔の悪い習慣。封鎖的や封建的 何十年も変わってない…等の意見。看護の世界だけが特殊だと…この世界に入ったばかりの新人さんが何十年も変わらないとコメントするのを?と思いながら読んでます。でもそれで育った私達。良いことも沢山あったはず。そんな思い出話をしてみませんか?ただし新...
- 掲示板
こんばんは😃グルコースです🍉うちの子供が来年3歳です。 今放送大学の夏季集中で小児科看護の学習して疑問ですが…3歳の発達の検診って具体的にどんな事するんですか❓具体的な内容が分かれば練習❓しようと思いまして…地域によって違うと思いますけど…1歳9ヶ月検診は歯科検診が最初で散々泣いたのちに発達の検査だったので…本人も放心状態… 順番ちがうだ...
- 掲示板
求人情報に掲載されていたクリニックのホームページをみると、そこは不妊治療専門のクリニックでした。スタッフ紹介をみてみると、医師、看護部、培養室、看護助手(看護部)とそれぞれの紹介文があり、看護助手の紹介文の中に、子宮や卵巣の状態を検査する内診室で医師の診察介助を行なっています。とありました。経膣エコーと共に写真付きで。とても衝撃的で、信じ...
- 掲示板
患者や家族からいわゆる「心付け」を渡される機会があるかと思います。最近は病院の倫理規定で「金品は断固として受け取らない」というスタンスで統一しているところが多い印象です。しかし、受け取らない姿勢を示すことによって、相手を傷つけてしまったり怒らせてしまうこともあり、なかなか対応は難しいですよね。うちは、ナースステーションに対する菓子折りなん...
- 掲示板
看護研究のテーマについていいテーマが思いつきません。呼吸リハを日常的看護に取り入れられていなためなぜかと疑問に思い原因として看護師の知識不足、認識の低さ、理学療法士との連携不足などが考えられこれを改善すれば日常的看護に生かし患者ケアの向上につながるのかを研究しようと思っているのですが。何かいい案やアドバイスなどがあればと思い投稿しました。...
- 掲示板
膀胱留置カテーテルを使用しているとエアロックという現象が起きるそうですが、どういうことなのか分からないので教えてください。フォーリーカテーテルとウロガード間のチューブに空気が溜まり、尿が流出できなくなる状態というとこまでは調べましたが、具体的なイメージができません。エアロックしたときの対応では2通り1:ペンにカテーテルを巻きつけて、ウロガ...
- 掲示板
新人看護師です。最近病棟勤務がはじまりました。勤務時間8時30分から17時、休憩時間45分です。私や新人の同僚達は、毎日のように30分〜1時間ほど残って仕事しています。それが日に日に伸びていっている気がします。うちの病院は離職率が高く、以前に労基の指導も受けたと聞きました。30分〜1時間ほど残って仕事をするのは残業にあたるのでしょうか?こ...