- 掲示板
転職を考えているの者です。現在は一般病棟で勤務しているのですが、去年辺りから夜勤が身体的にも精神的にも辛くなってきて、疲労がなかなか取れない状態です。去年、友人とレーシックを受けに行って勤務しているナースやコメディカルの方達の仕事ぶりなどを見ていて、すごい忙しそうだけどやりがいはあるのかな?と考えてました。実際、患者は果てしなく来るしオペ...
- 掲示板
次春から就職活動を始める学生です。タイトルの通り、職場で人事担当をされている方にご回答いただければと思って投稿しました。質問内容は、ずばり、どんな人に来て欲しい/来て欲しくないですか??看護職には色々なお仕事があるにしても、新卒入職者の仕事はある程度共通しているかと思います。そうなると、「求める人物像」はそれなりに狭まるのではないかと疑問...
- 掲示板
私の働いてる病院は最悪です。働いてる看護師の平均年齢40代〜50代です。休み希望は出せないし、高圧的な態度をとる主任はいるし、「もうムリ」「看護師辞めた方がいいんじゃない」「頭おかしいんじゃない大丈夫」「パニック障害持ってるって言われない」「いい加減にしてくれる」などと1〜3ヶ月目になる私たち新人に対し暴言をはく看護師はいるし、その人らの...
- 掲示板
いろんな病院のケアの仕方について教えてください。呼吸器管理中の子どもたちにVAP予防のため口腔ケアをしています。業務が忙しいのもありますが、最低1回/日しかできていません。本当はもっとした方がいいのもしっています。先日参加させてもらった研修でアメリカとかでは大人の病院でしたが、1回当たり1分程度を6回/日するそうです。方法も簡易的で、保湿...
- 掲示板
新人ナースですわたしの病棟は急性期病院の中の慢性的な病棟ですだからかスタッフの平均年齢が高くベテラン看護師ばかりです病棟勤務をはじめて1ヶ月弱ですがいまいち分からず怒られてばかりです私なりに頑張って精一杯やってるんですがケアや患者の対応におわれ記録がぬけてたり昨日は受け持ち部屋の患者のケア(口腔ケア、ネブ)をするのを忘れてて怒られてしまい...
- 掲示板
県外の急性期病院に就職が決まっていた看護学生です。家庭で色々なことがあり精神的バランスを崩してしまい、一時的に統合失調症と診断されました。今はだいぶ回復しているのですが、憧れていたあの病院に行くのは無理があるかもしれないと思い、市内のリハビリ病院への進路変更を考えています。今の自分にはその方がいいのかなと思います。でもリハビリ病院で1人前...
- 掲示板
皆様個々の性格があると思いますが、その性格ゆえ損する事、得する事様々あるかと思います。自分はこういう傾向にあるという事をよければ教えて下さい。ただただ素朴な質問なのでなんでも構いません。私は、基本的にポジティブに考える方で一瞬嫌味?と思う事も瞬時に切り替えています。そのため、深く傷つきません。しかし鉛のようなものは小さく残ってはいきます。...
- 掲示板
各論実習中の准看学生です。人の目を気にするタイプだし、自分から積極的に行動するのが苦手です。指導者に何か言われたらどうしよう。とか無視されたらどうしよう。とか考えると余計に行動できなくなります。実習なので積極的に行動しなければとおもうのですが、思ってるだけで行動に移せません。患者さんのところに長時間いるのも負担になると思い、時間をみて訪室...
- 掲示板
今の職場に入って現在2ヶ月半…新しく入ったことで師長から嫌がらせを受け精神的にまいっています。ポロシャツOKになったと病棟会で師長はみんなに言ったのに私が着ると、あなたには許可していないといい、ヘルパーや意地悪な看護師に師長がこういう状態になっていたと報告を受けると全て私のせいにします。患者や家族から説明をお願いされると病院唯一の大卒だ...
- 掲示板
看護師免許取得から4年経ちます。新人から2年間慢性期病棟で働いていました。3年目になる時に病院を辞めてから一年間は健診のお手伝いなどをして今は就活中です。最初の病院を辞めた理由は、看護技術がなかなか身につかない事で常に不安、精神的にもイライラしてしまうなど、1度休んで自分を見つめ直す時間が必要だと感じたからてした。一般的な技術取得と知識を...











