1. トップ
  2. 検索結果
NIPPV(非侵襲的陽圧換気)の検索結果
  • 掲示板
准看護師制度は本当に廃止して良いの?

今日の朝日新聞にとある記事が掲載されていました。今、子供の貧困が問題になっています。経済的に厳しい女子高生の進路の受け皿となっているのが働きながら学べる准看護師の養成校や短大の3部だそうです。厚生労働省の調査によると全国の准看護師学校の倍率は2007年度の1・9倍から2013年度は2・9倍に上がっているそうです。私も准看護師制度には反対派...

2014/11/26
  • 掲示板
職場環境

異動先に、いじめっ子の母親がいました。彼女からは精神的ないじめを受けました。その子は母親とも仲が良く、2人で悪口を言っていたと本人と仲が良いときに聞いていました。私のことも一方的に悪いやつだと全否定で話をしていると思います。悪いことはしてないけど、あまり良い気はしません。向こうは気づいていないようで、堂々としていたいのですがモヤモヤしてし...

2018/05/01
  • 掲示板
観察項目について

消化器外科で働いて1ヶ月になりました。新人ですよろしくお願いします早速質問なのですが、患者さんのベッドサイドに行って何を観察したらよいか分かりませんバイタルサイン、食事など一般的なことは聞けるのですが、それ以外が・・・もちろん患者さんの疾患などにあわせて学習もしていますしかし患者さんの状態、時期に合った観察項目が分かりません最近あったのは...

2012/04/28
  • 掲示板
眼科への転職

今まで救急や手術をして日勤待機と朝から次の日の昼まで働く生活が続きました。父が病気になり介護をしたり、私自身眼に飛蚊症や光視症といった症状がでて身体的、精神的に疲れてしまい退職しました。眼の方は退職してから悪化せず、今は定期検査のみになっています。体調も戻ってきました。 次は体を痛めず働きたいと考えています。個人の眼科を考えているのです...

2011/06/16
  • 掲示板
術直後のバイタルサイン測定の間隔について教えて下さい‼‼

術直後のバイタルサイン測定では15分後、30分後、1時間後、2時間後など一般的に測定間隔がありますが、測定する根拠を教えて下さい!周手術期のいろんな本を見ましたが、時間だけが記載をしてあり、その根拠が分かりません。術式や麻酔の種類、基礎疾患などにより異なってくるとの記載もありましたが...なぜ15分後に測定しなければいけないのか?その目的...

2013/02/24
  • 掲示板
開業医に就職しようか悩んでます

私は、国立病院付属の学校を出て、先生に言われるがままに実家から一番近い国立病院に就職したはいいのですが、当時の婦長が最悪、1時間かけての出勤も時間がもったいない、しかも数年後には民営化になるとのこ。しがみつく理由なしと思い、3年で退職。夜勤のないデイサービスに転職しました。あちらこちらに移動はあったものの7年間勤めましたが、子供が精神的に...

2009/01/15
  • 掲示板
病院主催の忘年会

そろそろ忘年会の話が出てくる季節になりました。病棟単位や気の知れた中での忘年会はよく参加していたのですが、今年初めて病院主催の忘年会の参加することになりました。今までいた病院の忘年会は幹部層がやりたいだけの忘年会で、強制的に参加を促す割にはかなり高額の自己負担だったのもあって絶対に出席しませんでした。同じ額を出すならもっといいものが食べた...

2011/11/21
  • 掲示板
いきなりの勤務条件変更は合法?

先日、『休日出勤手当の廃止』『夏季休暇・正月休みを各1日ずつ減らす』『残業手当の対象となる時間が30分減る』など、勤務条件の変更が突然発表されました。職場のみんなは、口々に不満はいうものの 「もう決まってしまったんじゃしょうがない」と思っているのか、正式に抗議する人が誰もいません。法律のことは全くの無知なので、ネットで調べたところ「基本的...

2016/05/21
  • 掲示板
尿管カテーテルの事について

入院後から尿管カテーテル留置してた患者さんがいたのですが、ある日自己抜去し、血尿が出始めて4日になり、色的にはいくらか薄くはなってきてましたが、明らかに肉眼的にも血尿と分かる程度だったので、主治医に報告をしたところ、太いバルン挿入の指示がでました。その理由として、自己抜去して傷付いた場所の圧迫止血の為と言われました。色々調べても、その対応...

2012/04/19
  • 掲示板
威圧感を与える職員について。

10年目の看護師です。今は療養病棟に勤務しています。職場は働きやすいですが一人だけ威圧的な態度の職員がいます。何でも口をはさむし私に与えた仕事なら私にまかせてくれればいいのにそんなやり方はよくないなどと言われます。だったら全部自分がやればいいのにと思います。ても威圧的な態度の人は准看護師で30年。根拠があれば納得できるのですが何もなく私が...

2012/01/17