1. トップ
  2. 検索結果
NIPPV(非侵襲的陽圧換気)の検索結果
  • 掲示板
不器用なんです。

患者様の体位変換をするときに、患者様とベッドマットの間にグッと手を入れると教わったんですが、私が不器用なのかもしれないんですが、上手く手が入りません。何かコツがあるのでしょうか?基礎的な質問で申し訳ありません(泣)

2011/07/15
  • 掲示板
看護の基礎学力とは⁇

准看護師としてデイサービスで働いています。上司から看護の基礎学力をつけて欲しいとアドバイスがありました。ニュアンスではわかるのですが…具体的にどのようにら学習していったらよいのかわかりません。アドバイスを頂けると幸いです。よろしくお願い致します

2014/11/02
  • 掲示板
国試で「これ出題してほしかった」っていうのあります

今回は傾向も変わって正直すごく焦りました情けないことに勘で答えたものも結構ありました国試でこれ出してほしかったのに!っていうのありますか?個人的には循環器、内分泌、感染症をもっと出してほしかったです結構得意だったので…悔しい…

2016/02/16
  • 掲示板
ミスを押し付けられる。

新しい職場で頑張ろうとした矢先、補佐についてくれた先輩看護師。に、ミスを私のせいにされ、なんか納得出来なくて、でも、これから仕事していく上で意地悪されても困るので言えず。こんな状況が続くなら辞めないと精神的にもたない。

2013/08/12
  • 掲示板
掻破してしまう方への対応について

アトピーの子供など掻破してしまう方への対応として爪にマニキュア?の様なものを塗って対応する方法があると聞いたのですが具体的にどの様な物を塗っているかなどご存知の方いらっしゃいますか?よろしくお願い致しますm(_ _)m

2018/03/27
  • 掲示板
輸血前後の生理食塩水

当院では輸血(MAP)を行う際前後に生理食塩水を流します。当たり前のように行っていますが、なぜ行わなければいけないのか根拠が分かりません。血液すべてが患者さんの体内に入るように?具体的な理由がお分かりの方是非教えてください。

2007/02/04
  • 掲示板
実習がつらい。乗り越え方教えて。

めんどくさい患者にあたって、人格的にも関わりたくないし、既往歴も色々あって調べることも書くことも膨大で辛い時、どうやって乗り越えましたか。友達は楽な例の患者に当たったのに、私ばかりめんどくさい例にぶつかるようなイメージ心折れそう😭

2017/12/21
  • 掲示板
最低でも1ヶ月前ですか?

悩んだ末、辞めようと思っています。規定には自ら退職する場合は2週間前に・・ということで、記載されているのですが、実際には難しいでしょうか?きっと常識的には1ヶ月前には伝えるべきだとは思ってるんですけど。。

2008/05/15
  • 掲示板
全失語の患者さんの看護記録について。

脳外科勤務です。全失語の患者さんも多々、いらっしゃいます。そういった方の看護記録・・・SOAPノート・・・のSについてどう記載すべきなのか、いまいちわかりません。Sは「・・・」にして客観的(O)情報を書いたりしていますが、これが正しいのか不安です。。。

2007/06/23
  • 掲示板
脳梗塞

初歩的な質問許してください。看護過程でてこずってます。DMとHLが基礎疾患にあり脳梗塞発症後、血液データ 空腹時BS110で そこまで大きな変化はないのですが‥。高血糖で発症するのならわかるのですが BSが正常なのがなぜだかわかりません。

2010/11/11