- 掲示板
看護学生です。実習先の病院で8Lの酸素をリザーバーでやってる患者さんがいました。しかし、滅菌精製水は入れてませんでした。低流量の酸素では加湿しなくてもいいと聞きましたが…少し疑問を抱きました。指導してくださる方に聞いても、「うーん、そうだねー」と濁されてしまい、調べても、上記の低流量の酸素では〜ということまでしか載っていません。そもそも私...
- 掲示板
看護師国家試験終了いたしました。みなさまお疲れ様です!自己採点も終わりにひと段落しているところなのですが、3月25日にならないと結果もわからないため落ち着かない日々です。しかし、無事合格し、看護師になることを考えるとのこり1ヶ月の過ごし方をどうしようか悩みます。大学生活で学んできた膨大なプリント類を整理しつつ、これは果たして入職してつかう...
- 掲示板
この前、某予備校の講師のかたが学校で講義してくれたので、その講義を受けているときに、大学生は時間があるから爆発的にのびるといっていました。この掲示板をみていると、専門学校とかのカリキュラムだ冬場まで実習してるのかなー?とか思ったりしますが、実際どうなのでしょうか?私の学校はカリキュラムがかわったので私たちの代から9月で終了になりました。一...
- 掲示板
最近ノンアルコール飲料はビールに限らず梅酒などなど沢山出てますよね☆あれって皆さんの病院では許可されてますか?個人的にはOKだと思ってました。入院中様々な禁欲生活の中、唯一の救いでた!くらいに思ってました。生産側もそのような方達も消費者対象に含めて考えてたと思うんですよ。笑もちろん、内科的な問題のない整形とかの患者対象なんですけど…伴って...
- 掲示板
特養で勤務して丸2年過ぎました。今、施設を改装中で、その中での話しです。業務で使えるエレベーターは1つしかありません。そのエレベーターを使って、食事や排泄物を運搬するという話しが出て、私としては排泄物は日に何回もではないし、やはり感染のこと考えると賛成出来ず、頑張って階段を使って欲しいと頼みました。(2階から1階へ)すると、施設では、構造...
- 掲示板
最近うわさが真実に確信した。院内で以前からうわさにはなっていたのですが。A看護師とB看護師は実は・・・😲。ちょっと説明✋A看護師は勤続年数15年で現在病棟師長。ぱっと見の外見は小雪さん。B看護師は勤続年数3年で4月に移動になってA師長のもとで勤務中。ぱっと見は・・・。ウーン😠嵐の大野君が近いかな⤴大野君のファンの方スミマセン💦実に美男と美...
- 掲示板
私は新人ですが、皆様より少し遅れて9月から入職します。そこで質問ですが、働く前にどの程度の知識をつけておけばよいでしょうか。国家試験受けたばかりですが、何もしていなかったのでかなり抜けてます。今のところ、検査データやバイタル、基礎看護学の看護技術を復習中です。中途の新卒、病院側への負担を少しでもなくしたいです。これからは給料をいただく立場...
- 掲示板
現在私は来年の国家試験に向けて勉強しています。学校からはノート作りをしろと言われて少しずつやりましたが9割参考書を写すような形になってしまったため無意味に感じています。いろいろ掲示板の意見や先輩の話を聞くと元からある参考書にフセンなどを使って+αで書き込んでいくというような方が多いようにも感じます。今更いちからノート作りをしていては問題を...
- 掲示板
精神科の慢性期病棟で働いている正看護師です。尿が出にくい、または便秘の患者さんに対して下腹部をグイグイ押すことで排泄を促す援助を行っているスタッフが、同僚に何人かいるのですが、身体的によくないのでないか?と個人的に感じています。そのようにしても問題ないものなのか?やはりよくない援助方法なのか?その根拠がわかればきちんと職場で意見も言えるの...
- 掲示板
気切で今度在宅にかえる患者さまがいますが、当然使い捨てと思いきや、退院前カンファレンスで往診や訪問からカテーテルを再利用と聞き、『え!!』経済的に再利用・・・調べてもエタノール入りの低水準の消毒液に浸せきして、蒸留水でリンスし・・・消毒液は8時間で交換。これ以外の方法はありますか??私が考えるには、使用後に水道水でカテーテル内を洗い流しス...











