- 掲示板
初歩的な質問ですみません…ルンバールの際に使用するマノメータなんですが、医師は測定したら「8」とか「12」とか言いますよね?この場合、単位はcmでいいんですよね?正常値はだいたい80-170mmH2Oなので、マノメータの数値に10をかけた値ってことですよね?教えて頂けるとありがたいです(>_<)
- 掲示板
18週と28週にエコーする根拠が調べてもイマイチ分かりません⤵18週は…もし胎児に致死的な異常が見つかった場合、中絶という選択肢も出来るって言うことかなと思うんですけど28週が分からないです💦誰か教えて頂けるか、資料または、調べ方のアドバイスをお願いします。
- 掲示板
初歩的なことですみません。。103回国試の問題で午後85のシャワー中はカテーテルを閉鎖するとあり、解説は尿流出が妨げられないように開放しておくと書いてありました。カテーテルを閉鎖と開放の意味がよくわからないのですが教えて下さい。よろしくお願いします。
- 掲示板
体重の何パーセント増加で飲水制限するか調べてもわからなかったので教えてください!意識障害がでるのは体重の10パーセント増加でなるのは分かるのですが…すいません!お願いします!あとデータ的なところはNa値の他にありますか?教えてもらってもいいですか?
- 掲示板
救急室勤務だけどワンピースのナース服でがんばってる方おられますか?私は制服も私服もスカート派なんですが、職場で、救急室の制服をスクラブに統一したいという意見があって、個人的には嫌だなーって思ってます。ERだけどスカートですよ、っていう方は他にいませんか?
- 掲示板
ベッドパンウォッシャーってご存知ですか?汚物を洗う機械です。最近、汚物だけでなく、コップやお箸、吸いのみも同じ機械で洗浄するようになりました。くちにするものと、下の物に使用した物を同じ機械で洗う。。 心情的にも嫌ですが、使用していても問題はないのでしょうか?
- 掲示板
出産、育児と職場から離れて・・・はやくも5年経ちます。この春から再就職ですが、ブランクが長いと周りからいろいろ言われて、不安しかありません。看護師を一時的に離れていた方、ブランクは何年ぐらいでしたか?復職の際に取り組んで良かった事などアドバイスをお願いします!
- 掲示板
午前中の必修25番の災害による心理的ストレスが身体反応として最も強く出る時期はどれか問題で、1.災害後3日〜7日 2.災害後2週間から1ヶ月の1、2で割れているようですが、これは不適切問題でしょうか?それともどちらかが答えでしょうか?
- 掲示板
質問失礼します。先日、上司に「今、摘便はエビデンス的にやってはいけないことになっている。」と言われました。調べても理由はわかりません。もちろん、摘便をするにあたり疾患上気をつけるべきことや注意事項はわかっています。わかるかた教えてください。よろしくお願いします。
- 掲示板
現在、精神科の急性期で勤務しています。現在6年目で、転職を考えているのですが、医療的な行為・処置のがほとんどなかったため、一般で働く事に、強い不安があります。受け入れのあった病棟の方や実際転職した後のエピソードなどあれば、教えてください。よろしくお願いします。