- 掲示板
106回の国家試験を受ける看護学生です。あと国試まで100日をきり、本格的に勉強を始めたばかりです。私は問題集を解いて、間違えたところを一問一問なにが違うのが確認しています。そのほかに何かいい勉強方法があれば教えてほしいです。よろしくお願いします。
- 掲示板
最近やたら、自分のリズムに引っ張ろうとする先輩に、疲れます。確かに、頼もしくいろんな事を教えてくれるんですが。正直、身体や精神的なもので毎日人間って違うと思うんですが、、、逆に、先輩は毎日同じテンション。仕事柄?一定、、、見習わないといけない部分がありますが、、、皆さんの周りにもいらっしゃいますか?
- 掲示板
育和会記念病院に興味があり基本的な病院情報は、拝見しましたが、口コミやレポートの情報が非常に少なく不安に感じてしまいます。もし、どういった雰囲気なのか、働いてみてどういった所に苦労したのか、分かる方いらしゃいましたら情報をお願いします。
- 掲示板
新人の時に半年で退職し、現在、大学病院で4年目となりました。専門的にがん領域を勉強したいと思い、がん看護に力を入れている病院に転職しようと考えてます。転職の上で入職半年で退職したことは不利となるでしょうか?ご意見をお願いします。
- 掲示板
来年から他の病院で働こうと思い、現在病院探しをしています。将来的に訪問看護がしたいと考えており、次の病院はそのあたりにも力を入れている東京都内の総合病院で働けたらと思っています。ご存知の方がいたら、教えてください。よろしくお願いします。
- 掲示板
掲示板で一般状況で9割8割取れたとかが多いので😢今回ボーダーが上がるのでしょうか⁉あたしゎ一般66%しか取れてません😢あたし的にゎ一般難しかったです😢勉強不足でしょうか⁉必修9割一般状況73%です😢ボーダーがあがってほしくないです😢めっちゃ不安です😱
- 掲示板
疲れませんか?出掛けたり出来ずにストレスが溜まってしまっています。休みも準夜後、深夜前だとあまりちゃんとリフレッシュ出来ず、掃除、洗濯、所用を済ませて終わり。買い物に行くとしても近場のみ。。。 休憩がしっかり取れる二交代とかの病院の方が身体的に楽かなぁなんて思う今日この頃です…。
- 掲示板
こんばんは。今看護学生の二年生です。バイタルサインを実習で測定するときに患者さんになんて説明していますか?また、学校の先生の実技のときになんてバイタルサインの根拠をいいますか?初歩的なことですが、ちゃんとした説明、根拠をしたいと思いご質問する形になりました。よろしくお願いします。
- 掲示板
私は104回の国家試験を、うけます。現時点で必修8割一般状況が6割程というとても危機的な状況です。私はQBを使っていてQBや模試の振り返りを主にやっています。参考書(QB)や、模試の振りかえりよりも過去問をやった方がいいのでしょうか??????
- 掲示板
今は予防注射の後は揉まないのが一般的になってますが、筋肉注射の後は揉むのでしょうか?筋肉注射の後も最近は揉まないという記事を見たのですが。薬剤の添付文書には揉むとも揉まないとも書いていないので教えてください。