- 掲示板
男性の尿とりパッドのあて方について教えて下さい!陰茎を下向きにするのか上向きにするのか…今までの慣習で下向きにしていましたがバルン固定は上向きの意見からパッドをあてるのも上向きが自然だという意見あり何が正しいのかわからなくなりました💦科学的根拠を教えて下さい!!
- 掲示板
教えてください…。複数の病院に登録していろいろな病院での勤務を経験し、子育てが一段落してからその後に自分の専門性を決めて最終的に就職する病院を見つけるということを、もし、日本でやったらどんなメリットとデメリットがあるのでしょうか。フルタイム8時間患者をみないと患者さんのことが理解できませんか?
- 掲示板
看護師としての専門書はもちろん 人として成長の糧になったというような本に出会った方ご紹介していただけますか?ちなみに 私は学生時代に苦しんだ薄井坦子著「科学的看護論」とその解説書の『看護の心を科学する』が自分の原点と感じていて今も読み返してます。
- 掲示板
こんにちは。呼吸療法認定師の資格がありながら、活用していない状況です。今回、呼吸療法チームの活動を始めたいのですが、具体的にどういう活動からはじめればよいのか悩んでいます。実際、資格を持っているだけで人に指導するまでの知識はありませんが・・・。アドバイスがあれば教えてください。
- 掲示板
😲過去問への質問本文:「立位の保持が可能な患者にグリセリン浣腸120mlを実施することになった。正しいのはどれか。」クリニックなどでは、立位前屈でされてるところもあると思いますが、確かにせん孔や血圧低下などの危険があると思います。基本的には左側が位っていうことですか?
- 掲示板
私は訪問入浴のお仕事をしてるのですが、ALSで人工呼吸器をつけている方で、介護人様に、気切の周りにもお湯をかけてと言われます、私は恥ずかしながら、婦人科しか経験がなく、お湯が入ると具体的にどういった状態になるかよくわからず質問させて頂きました
- 掲示板
学位授与機構で学士を取られた方又はこれから挑戦する方。学習成果のテーマは決まりましたか?まだ、単位が取れてないので来年になると思っていますが、学習成果については、何だか的を得ない感があります。皆さん、テーマはどういった感じにされたか参考になる意見をお聞かせ下さい。
- 掲示板
看護学校を出てから、結婚出産育児をがむしゃらに両立して今まで頑張ってきた。今まで、仕事に行っても、つらいとおもうことはなかった。50才を過ぎて、精神的に急性期で働くことが辛くなってきた。ベテランと言われる年齢で、任される事も、多くなってきたからか😢
- 掲示板
クラークからの嫌がらせで精神的苦しかった、人間関係だけに留まらず自分の仕事にまで自信が持てなくなり先日まで退職するしかないと悩んでました、一時は聴力検査に異常ないのにステイトで右耳だけ音が聞きとれず大変でした😱皆さん人間関係でこじれて仕事やめたくなった時どうされますか?
- 掲示板
短期利用者、入所中に、風邪症状が出た場合の対応は、どのようにされていますでしょうか?基本的には、利用を中止し退所して頂くのですが。家族が受け入れができない場合。今後の他の、短期利用者の受け入れについてどのようにされているか教えて下さい。よろしくお願いします。