- 掲示板
師長に「いるだけで、訳もなくイライラする」「素人はいや。」ていわれました。私に聞こえてないと思っみたいですが残念。丸聞こえ!笑ちなみに私4年目以上です。私もあなたが生理的に無理です。素晴らしい経験値もあるのに。言ってはいけないことも分からないなんて残念過ぎですよね。
- 掲示板
😲過去問への質問本文:「立位の保持が可能な患者にグリセリン浣腸120mlを実施することになった。正しいのはどれか。」クリニックなどでは、立位前屈でされてるところもあると思いますが、確かにせん孔や血圧低下などの危険があると思います。基本的には左側が位っていうことですか?
- 掲示板
看護師としての専門書はもちろん 人として成長の糧になったというような本に出会った方ご紹介していただけますか?ちなみに 私は学生時代に苦しんだ薄井坦子著「科学的看護論」とその解説書の『看護の心を科学する』が自分の原点と感じていて今も読み返してます。
- 掲示板
現在実習で咽頭癌の放射線治療している人を受け持っています。放射線治療の有害事象に対して含嗽を促していて、口腔からの感染予防につとめていますが、いったい口腔内感染って具体的にはなんですか!?舌とか関係あるって言われたんですが、探しても見つかりません😵💦
- 掲示板
看護学校を出てから、結婚出産育児をがむしゃらに両立して今まで頑張ってきた。今まで、仕事に行っても、つらいとおもうことはなかった。50才を過ぎて、精神的に急性期で働くことが辛くなってきた。ベテランと言われる年齢で、任される事も、多くなってきたからか😢
- 掲示板
短期利用者、入所中に、風邪症状が出た場合の対応は、どのようにされていますでしょうか?基本的には、利用を中止し退所して頂くのですが。家族が受け入れができない場合。今後の他の、短期利用者の受け入れについてどのようにされているか教えて下さい。よろしくお願いします。
- 掲示板
わたしは、学校も就職先も20分以内の場所です。なので一人暮しは物理的に必要はないのですが、一人暮しをしてみたい願望があります。もし一人暮しするなら就職先も県外にするなど決意を固めて行動したほうがいいとおもいますか?文章、内容が本当に拙くて申し訳ありません😿
- 掲示板
皆さん,コメントありがとうございます‼きよ今日,深夜に来たら転落した患者は日勤で亡くなったみたいです…。何も言われなかったですがすごく怖いと感じました。直接的な原因がないと言われてもモヤモヤした感じで罪悪感がある感じです。今後も気をつけないとと改めて思いました。
- 掲示板
みなさん入職までに何か勉強していますか?わたしは4月に入るまで部署がわからないのですが、基本的な技術など勉強しておくべきなのかなと思っています。先輩方や、四月入職の方でこの本使えるよ!、この本いいよ!などありましたら教えていただきたいです!
- 掲示板
計画的に勉強してこなかった自分が悪いというのはわかってますまだ過去の国家試験の100回から105回の過去問を解いてませんこれから解くのは遅いですか?解かないで今まで解いた問題の中で暗記するべきですか?この時期何をしたらいいのかわかりません