- 掲示板
3年目の看護師ですが、毎日五時間以上の残業があり体力的にもしんどいことや、師長からの人格否定で精神的にも疲労してきたことから3月末で退職することにしました。今までは騙し騙し「周りへ迷惑がかかるから続けないと」と思っていたのですが、2月にもう限界だと思い師長に3月で退職させていただきたいことを伝えました。1ヶ月前ということもあり、師長からは...
- 掲示板
手術室で働く看護師です。入職してから2年間は病棟で勤務していましたが、希望外の異動で手術室に配属され、今3年目です。転職を迷っている背景としては、1.現職場は地域の中で一番忙しい総合病院で、手術件数も多く、ほぼ毎日時間外労働をしている。実際、病棟にいた時より体力的にきつく、今後長い目で考えた時に体調を崩さないか不安。2.手術室で3年目とな...
- 掲示板
今年二年目看護師です。昨年の4月に療養型病棟で働いていましたが人間関係で精神的に病み、わずか1ヶ月半で退職。次から胃腸科の外来で働いていましたが、医院長から呼び出され…「悪いけど、君より先輩ナースの役に立つよう雇ったんだけど全く役にたってない。求めてた人材ではないから今週いっぱいまで出てきて」と告げられ、半月で解雇。昨年8月からクリニック...
- 掲示板
このところ、恐らくストレスが原因と思われる胃痛に悩んでいると、勤務先の課長さんから受診するよう勧められ、勤務先の病院の消化器内科を受診しました。そして本日、生まれて初めての胃カメラ(内視鏡検査)を受けてきましたが…死ぬほど辛くてびっくりしました。カメラ(異物)を入れやすくするための麻酔、ゼリーとスプレーと筋注でやったけどあまり効果なし。体...
- 掲示板
卒後1年のものです。准看を3年やってから進学。今やっと卒後1年です。准看の時は2交代で忙しいですが仮眠もとれる病棟で、残業もあまりありませんでした。卒後病院を変え、公立病院に就職しました。今は3交代でどの勤務帯も食事をとることも難しいくらい忙しいです。残業は毎日2時間は当たり前。病院で1番忙しい病棟みたいです。昨日は日勤深夜だったのですが...
- 掲示板
患者さんからあなたが1番話しやすい。あなたが居ると明るくなる。などの言葉を頂く関わりは看護師としてダメな事なんでしょうか?私は、准看2年目で技術的にも知識的にも未熟で解らない事の方が多く、今はそのぶん、患者とのコミュニケーションを自分なりにとり、未熟な部分をカバーできるようにしてます。別に、特別に何かをしてる訳でもなく、話を聞いたり、自分...
- 掲示板
現在副師長として4年目です。今年3人の新人ナースを迎えてプリセプターに4年目の看護師を2名+経験10年目のベテランナースにつけました。(新人さんの一人が年齢がいってるのもあって)が、このプリセプター同士の仲が非常に悪いのです。Aさんはとっても一所懸命で真面目です。よく勉強もして、新人さんにきちんと指導したいという気持ちが十分感じられます。...
- 掲示板
先日、彼と別れました。原因は彼と私の性格の不一致というか、価値観の違いがひどすぎたためです。ただ、わかれるちょっと前に、性行為で失敗してしまい、それから生理が来ていないという、かなり微妙な立場です。彼の言い分としてはこうです。「もし、子供が出来ていたら(念のためDNA鑑定はさせてもらうけど)おれも自分の子供できたらうれしいので一緒に暮らそ...
- 掲示板
職場の助手の話です。看護師として、助手の業務に指摘をしたところ、気に入らなかったようで、その後は私と口をきかないように他の人に私に対する用事がある場合は言わせます。2人だけの時に用事を言ったら、かなりつっけんどんな口調で返事をし、用事は済ませてくれましたが、頼んだ内容と違うのでやり直す羽目になりました。キチンとやってもらうには、周りに人が...
- 掲示板
カテゴリーがわからずこちらにしちゃいました😣以下長文です…大学3年です。助産課程のある大学院(都内)に進学希望です。どのように勉強をしていけばいいかわかりません…私は大学院しか考えていないので専門科目は基本的に母性領域のみです。どうやら過去問は学校の窓口でのみ閲覧可能で、学校が少し遠いのでためまだみていません。故に出題形式はわかりません。...