- 掲示板
集中治療室等では意識のない患者さんが多いですが、それは薬剤によって鎮静されているからでしょうか?もしそうだとしたら、なぜ意識がなくなるほど鎮静するのでしょう?人工呼吸器をつけることで様々なリスクが生じます。それほど鎮静は重要なのでしょうか?とても基本的な質問で恥ずかしいですが、回答お願い致します。
- 掲示板
最後の模試(東京アカデミーさん)が昨日終わったのですが、受けた方いらっしゃいますか?わたしはいつもより簡単につくってあったような実感だったのですが、みなさんはどうでしたか?わたし的にはいつもよりはよかったですが、これがもし簡単なのだったら。。と思いやはり不安です(>_<)ラストスパート、やるのみです!!一緒に頑張りましょう💪✏
- 掲示板
国家試験が間近なのに日中ひどく眠気に襲われます。ちなみに夜の睡眠はしっかり7時間とっています。みなさんエアコンの温度は何度にしていますか?また、国家試験まで問題をひたすらとく、苦手分野のみを徹底的に暗記するのどちらが良いのでしょう。皆さんの勉強方法を参考にさせてください。よろしくお願いします。
- 掲示板
私は冷え性で、周りの人たちがびっくりするぐらい、手が冷たくなります。学内演習でバイタルサインをするときに患者さんの数値が変動するのではないかと心配です。そこで、皆さんが現場で行ってらっしゃる手を冷くしないための工夫や、日常的に冷え症を治すためにされていることがあれば教えていただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
- 掲示板
今度病棟会で膀胱潅流(生食を用いた)について勉強会をしようと思っています💡それで確認なんですけど尿破棄(IN・out計算)は基本的には2時間おきに行うのが原則ですよね?あと血尿比色は二度ぐらいを目指して滴下しますよね?なにか潅流についての知識があるかたは情報お願いします(^^)
- 掲示板
看護研究でこまっています透析でのフットケア足病変の予防のためにスタッフの意識調査をしたいのですが、質問が幼稚で専門的じゃないと上司に注意されどんなないようにしたら良いのか 忙しい業務の中で必要なことと認識することを導きたいのですがどうアンケートをとったらいいんでしょうおしえてください
- 掲示板
もう少しで看護師になって5ヶ月経とうとしていますが、7月から本格的に残業開始になり19時前までは残業している感じです。やっぱり1年目は残業手当もらえないものなんですかね??暗黙のルールというか、残業時間書く紙に書いちゃだめみたいなことを聞いてしまいまして。
- 掲示板
摂食・嚥下障害の認定看護師をとりたいと思ってます。選抜試験の勉強法って何かいい方法ってあるでしょうか?何か参考になるテキストみたいなのってあるのでしょうか?抽象的でスミマセン。一応自分でも調べてはいるのですがイマイチわかりません。何か情報が欲しいです。よろしくお願いします。
- 掲示板
今年、4年生になる看護学生です。国試の勉強も本格的に始めないといけないなと思い本屋に行ってきました。看護師の国試対策の本はまだあるんですが、保健師の国試対策の本はいいものを見つけられなくて悩んでます。何かおすすめのものがあったら教えてください。
- 掲示板
私は看護があまり好きではありません 実習でも常に落ちこぼれでした 性格は内向的で人と話すのが苦手です 動きも鈍いですでも春から看護師にならなくてはいけませんこんな人間でも看護師をやっていけるのでしょうか? 教えて下さい(;_;) 自分みたいな人いますか? ずっと悩んでいます