- 掲示板
はじめまして、今年から精神科の身体合併症病棟に勤務になったもので皆さんに教えていただきたいことがあります。経鼻エアウェイ挿入についてなのですが、当病棟では、患者さんのSPO2が低下したり、喀痰が多く状態が悪化した時など、Drには事後報告で看護師が挿入しています。主に内科医不在の夜間帯の一時的なものですが、場合によっては継続的に挿入されてい...
- 掲示板
私のいる病院は採血は基本的に真空管か翼状針を使って行っていますが、一度だけ大分前なのですが採血のために前日の夜から採血用のサーフロー留置をしてほしいと言われました。そのときの医師からの説明では採血のために針を刺してしまうと、針を刺してすぐにレニンの値が上昇してしまうからと言われました。そのときはそうなんだと思いましたが、最近になり改めてそ...
- 掲示板
私は慢性期の病棟で働く新人看護師です。 最近色々と考えてしまいます… アルツハイマーの方や脳疾患の方が多いからか、患者さんへの扱いが酷い。話せない患者さんの前で『こんな人どうでもいい』とか平気で言います。プリセプターもいますが、気にいらない看護師の悪口ばかり言ってきます。注射や技術などは、こんな感じだから~的な感じで終わりです。カンファは...
- 掲示板
こんばんは。今年3年目の看護師です。家の病院は固定チームナーシングをとっています。そして私は小グループリーダーを今年することになりました。毎年自己管理シートというのをやっています。今年は小グループリーダーなのでグループ活動をメンバーと協力して達成できるようにする。そのためのコミュニケーションを円滑にできるようにすることを目標にしたのですが...
- 掲示板
先月以前一緒に働いていた後輩が辞職しました。特に気にもしていなかったのですが、先日その子が心を病んでいたと聞きショックが大きいです。かなりの量の睡眠薬を飲みながらも寝られず、次第に心が壊れてしまったようです。辞職前には友達に対して「私は神だ」とかまで言い出していたらしいです。新人の時から色々と関わっていただけにかなりショックです。器質的な...
- 掲示板
第二新卒です。現在、転職先について悩んでいます。(1)透析専門病院(病棟有)町の中心部に近く、寮があるので、便利な場所に住めることが魅力的。看護師としてのキャリアがないため、透析を学び、手に職をつけたいと思っています。病棟もあるので、透析だけの業務ではなく、腎疾患についても学べると考えています。(2)民間病院(混合)経験が浅い看護師も受け...
- 掲示板
私は今年1年目の新人ナースです。4月に慢性期の病棟→6月にリハビリテーション病院(リハビリ回復期病棟)に変更になり、つい先月まで働いていました。やはり1年目の為注射や点滴とか、基本的な技術力をつけたい!と強く思っていたため回復期になってから、注射や点滴など看護師的な技術をする事はなくなり、やる気は減退。先輩ナースに『仕事やる気あるの!!?...
- 掲示板
仕事中の休憩時間、皆さんはどのように過ごしていますか?休憩時間は、先輩とコミュニケーションを取る時間なのでしょうか?私は、食事中は場の流れで会話することがあるかないか程度です。午前に指導受けた点を整理したり、疲れてウトウトすることもあります。上司(看護師ではありません)に、休憩時間だからと言って何をしてもいいわけじゃないと指摘されました。...
- 掲示板
先日、ある患者様がなくなりました。しかし、驚いたことに、病棟看護師の半数はその患者様のことをターミナルだという認識がなかったようなのです。医師の間でもその辺の意思統一というか、見解の統一がなかったようなのですが、それにしても、ある医師が「まだターミナルじゃないよ」といった言葉をそのまま受け取りそう思っていたひともいるようです。状態的には、...
- 掲示板
私は、一般企業で事務職の経験があり、今看護師3年目ですみなさんに質問します、みなさんの病院、施設の師長は仕事をしていますか?仕事をしていない、というと語弊があります。デスクワークのようなことはしています。毎朝、師長会議に参加しています。しかし、病棟では常にステーションにいて、座っています…看護はしていません。ですから、患者さんの事はわかり...