1. トップ
  2. 検索結果
NIPPV(非侵襲的陽圧換気)の検索結果
  • 掲示板
暴力的衝動に恐怖

最近、ひどく暴力的になっている自分に気づきました。実際に暴力をふるったことはありません。ただ、今まで男性がひどく苦手で(おそらく父親による虐待があったせいだとは思うのですが)近寄ることすらできれば避けたいほどです。患者さんにたいしてどうこう思うわけではないのですが、それでも移乗介助などはひどく緊張します。けれど、今は仕事帰りなどに電車に座...

2011/12/02
  • 掲示板
威圧的な先輩

職場で何かというと私に威圧的に接してくる先輩がいて怖くてふるえる思いおしています。また私は新人なため先輩に聞かないとわからないことも多くて、、。明日、その先輩と組んで仕事をすることになっています。もう怖くて明日出勤したくない、、。

2014/10/30
  • 掲示板
積極的な実習態度とは

よく、「積極的に!」という言葉を聞きます。実習評価も積極的に行動出来ていた人の方が良い評価を受けると思います。ですが、私はいつも積極的に行くことができません。実習では看護師に積極的に質問しに行けというのをよく見聞きしますが、積極的に質問とはどのような質問をしているまたは求められているのでしょうか?疑問にならないのに質問というのもどうなのか...

2016/05/07
  • 掲示板
座り褥創が多い

私の病棟では座り褥創が多いのです。除圧クッションを使用してますが繰り返す方も多いのが現状です。みなさまの病棟で工夫していることはないですか?一日一回ワセリン塗布と、こまめに就床しています。個人的には何か保護パットでも貼ろうかと思ってます。

2009/01/15
  • 掲示板
積極的になるには

先日2週間の実習を終えました。受け持ち患者さんを持ったり、看護技術を行うのは初めての実習でした。先生からは自分がやれていない技術は、積極的に働きかけて実施するように言われていたのですが、元々目上の方に自分の意見を言うのが苦手であまり行うことができませんでした。また、忙しそうな看護師さんにさせてくださいと言えなかったのもあります。しかし、以...

2012/07/13
  • 掲示板
TMPについて

こんにちは😃私は、最近 透析に移動になりました。そこで、まだ分からない事だらけで、バカな質問だとは思いますが、教えて下さい。コンソールに静脈圧と液圧がでますが、それがマイナスになると言うのは、どんな状況なのでしょうか?その時QBは、60から50くらいだったので、血流が引けないからなのでしょうが。静脈圧は、チャンバーから穿刺までの値。で、...

2012/06/25
  • 掲示板
積極的 休学

最近、積極的休学という言葉を耳にするようになりました。大学4年間では学びきれないことを、1年間休学して海外ボランティアに行ったり、海外インターンにいったり、自分が学びたいことを学ぶ。意志が強ければこそ、成功することなんだろうと思いました。わたしの高校の先輩も1年間、サンフランシスコに留学していて、今は国際ボランティアの学生団体で活動してい...

2012/10/09
  • 掲示板
過去問の質問

問題:スパイロメータで測定できないものはどれか?1,1回換気量2,肺活量3,予備呼気量4,全肺気量答えは4,全肺気量になります。納得できますか?私は,どれも正しいと思うのですが。

2012/08/15
  • 掲示板
現実的過ぎるあたし。

最近出会った人がいます。経済的にも落ち着いていて、この人ならきっと大事にしてくれるし頼ってもいいのかなと思えるような人です。ですが、どうも恋愛モードに心が切り替わりません。好きになりたい・・・そう思っている自分がいます。少し前に別れた彼がいろんなことが不安定だったりしたので、どうしてもその辺ばかり見てしまい、現実的に品定めでもするかのよう...

2011/08/19
  • 掲示板
教えてください。。。

IABPの先端圧?とは、どこを見たらわかりますか??自己圧の値ですか??またそれは何を意味してるんですか??参考書買ったけど、先端圧のことは書いてないのでわからないです。どうぞよろしくお願いします。あと、おすすめの参考書あったらお願いします!IABP.PCPS.TMPこの3つで!🙇

2019/07/18