1. トップ
  2. 検索結果
NIPPV(非侵襲的陽圧換気)の検索結果
  • 掲示板
腹帯の留めかた

腹帯をテープを使って留めてますが、ゆるくなりやすいし、なんか非効率のような気がします。みなさんの所はどうされてますか?ちなみに1枚が3つに分かれて、くくる様になっている商品も時々見かけますが、体格によっては結べないのであまり実用的ではないと感じているんですが。

2008/06/06
  • 掲示板
暴力的衝動に恐怖

最近、ひどく暴力的になっている自分に気づきました。実際に暴力をふるったことはありません。ただ、今まで男性がひどく苦手で(おそらく父親による虐待があったせいだとは思うのですが)近寄ることすらできれば避けたいほどです。患者さんにたいしてどうこう思うわけではないのですが、それでも移乗介助などはひどく緊張します。けれど、今は仕事帰りなどに電車に座...

2011/12/02
  • 掲示板
座り褥創が多い

私の病棟では座り褥創が多いのです。除圧クッションを使用してますが繰り返す方も多いのが現状です。みなさまの病棟で工夫していることはないですか?一日一回ワセリン塗布と、こまめに就床しています。個人的には何か保護パットでも貼ろうかと思ってます。

2009/01/15
  • 掲示板
病院以外の非正規のシフト希望について

病院から転職しようと考えています。クリニックや訪問看護、施設に関して全く無知で、学生時代のアルバイトもシフト制でなかったので、シフト勤務についてどのような働き方なのかわかりません。もちろんクリニックによりけりだとは思いますが、心構えの一般常識としてどのような感じなのか教えてほしいです。うちはこうだったよー、でも構いません!①シフトの組み方...

2023/11/08
  • 掲示板
威圧的な先輩

職場で何かというと私に威圧的に接してくる先輩がいて怖くてふるえる思いおしています。また私は新人なため先輩に聞かないとわからないことも多くて、、。明日、その先輩と組んで仕事をすることになっています。もう怖くて明日出勤したくない、、。

2014/10/30
  • 掲示板
教えてください。。。

IABPの先端圧?とは、どこを見たらわかりますか??自己圧の値ですか??またそれは何を意味してるんですか??参考書買ったけど、先端圧のことは書いてないのでわからないです。どうぞよろしくお願いします。あと、おすすめの参考書あったらお願いします!IABP.PCPS.TMPこの3つで!🙇

2019/07/18
  • 掲示板
積極的な実習態度とは

よく、「積極的に!」という言葉を聞きます。実習評価も積極的に行動出来ていた人の方が良い評価を受けると思います。ですが、私はいつも積極的に行くことができません。実習では看護師に積極的に質問しに行けというのをよく見聞きしますが、積極的に質問とはどのような質問をしているまたは求められているのでしょうか?疑問にならないのに質問というのもどうなのか...

2016/05/07
  • 掲示板
積極的になるには

先日2週間の実習を終えました。受け持ち患者さんを持ったり、看護技術を行うのは初めての実習でした。先生からは自分がやれていない技術は、積極的に働きかけて実施するように言われていたのですが、元々目上の方に自分の意見を言うのが苦手であまり行うことができませんでした。また、忙しそうな看護師さんにさせてくださいと言えなかったのもあります。しかし、以...

2012/07/13
  • 掲示板
仕事が肉体的につらくなってきた方へ。離職防止方法案

こんにちは。私は最近、仕事が肉体的にきつくなってきました。その救世主として、着圧ソックスや骨盤ベルトの様なものを使用しています。本当に、助かっています。腰を痛めずに患者さまを支えたりすることができます。最近、知恵がついてきて、腕にサポートタイプのものをはめると腕力も補えることがわかってきました。しかし、今の時代、看護師のナース服は半袖が主...

2009/12/09
  • 掲示板
スピーチカニューレについて

スピーチカニューレを挿入している方が心肺停止に陥った場合のBVMでの換気は口から可能でしょうか?またその際肺から戻ってくる空気は口から排出されるのでしょうか?救急での知識として質問させて頂きました。

2023/09/08