- 掲示板
この10月から整形外科病棟に配属になりました。下肢牽引中の患者さんの下着って何が一般的なのでしょうか?うちは、高齢者はおむつ、中年以下はT字帯なんですが、はじめて受け持った40代の男性の患者さんに普通のパンツが履きたいと言われたのです。スピードトラック牽引ならパンツをどうにか通せるかもしれませんが、流石に直達牽引だと危険だと思い、T字帯に...
- 掲示板
老健で働き1週間になりますがケアの仕方や人間関係が合わず辞めたいです。オムツ交換や体位交換は介護さんがしてくれるものの…バスタオルはグシャグシャ、利用者さんの身体は下の方になっており、本当に体位交換したの?って思う程。その他のケアもいつからしてないの?って感じで初日から衝撃を受けました。介護さんの中には新しい職員を受け入れたくないのか更衣...
- 掲示板
私はがんについて興味があり、この前就職説明会に参加してがんセンターの話を聞いて、ぜひがんの専門病院で働きたいと思いました。ですが、専門病院だからこそ、一般的な疾患などについては勉強できるのだろうかと心配になっています……。やはり最初は大学病院などで働いたあと、がんセンターに行くのがいいのかそれとも今勉強したいと思っているがんについての専門...
- 掲示板
どの職種でも仕事をする上での我慢は多少なりとも必要になってくると思います。私は社会人を経て今年看護師になりましたが、今の職場(仕事)が苦痛で仕方ありません。尊敬できる先輩もなく、長い目で見ても今後今の職場で続けていくつもりはありません。今までの職場でも辛いことは多々ありましたが8年間何とか頑張ってきました。年齢的にも早めに自分の働きやすい...
- 掲示板
総合病院の小児病棟で働いています。55床で稼働率は85%〜90%くらいだと思います。小児に関わっている人にお聞きしたいのですが、看護必要度をどのように取り入れられているのでしょうか。当院は原則家族の方の付き添いを依頼しています。成人と小児では捉え方も異なるのでは・・・?と思っています。病棟ではその日の勤務者が一人の患児の状態を見てチェック...
- 掲示板
私のいる病院は採血は基本的に真空管か翼状針を使って行っていますが、一度だけ大分前なのですが採血のために前日の夜から採血用のサーフロー留置をしてほしいと言われました。そのときの医師からの説明では採血のために針を刺してしまうと、針を刺してすぐにレニンの値が上昇してしまうからと言われました。そのときはそうなんだと思いましたが、最近になり改めてそ...
- 掲示板
私は、来年看護教員養成コースを受験しようと、考えています。皆さんにお聞きしたいのですが、受験時の志望動機・学びたい事を記載する欄があるのですが、具体的に何をどのように記載したらよいのか迷っています。こんな事を書いほうが・・・ これは、NGなどありましたら教えて下さい。お願い致します。(@.@)
- 掲示板
医療経済について院内研修をすることになりました。内容は、4月に改正した診療報酬についてと、実際看護師が経済に関わる意識を養い、具体的に「何か」をしようと考えられる研修にしたいのですが、実際に医療経済について研修をした方、受けた方がいらっしゃれば、研修内容を教えていただき、参考にさせていただきたいのですが・・・。
- 掲示板
もうすぐ夏休みが終わる。実習が始まる。いやだなあ。実習始まるとあんまり寝れないし、先生もやたら厳しいだろうし。何よりも、精神的にきつくなるし。学生カンファレンスも大事だとわかってはいるんだけど、やる時間が長いんだよな。自分の受け持ち患者さんのことでいっぱいいっぱいなのに、他の人と意見交換するなんてとこまで頭回らない・・・。あの沈黙が恐ろし...
- 掲示板
小児科で6年働いています。専門看護師に興味があり受験に関しての情報を求めています。どなたか受験された経験のあるかた、それ以外でも情報をお持ちの方教えていただけないでしょうか。具体的には英語のレベルが知りたいのと、学会発表などの実績が必要でしょうか?ちなみに関西での受験を考えています。