1. トップ
  2. 検索結果
NIPPV(非侵襲的陽圧換気)の検索結果
  • 掲示板
残りの模試、

こんにちは東京アカデミー3回、テコム3回の模試すべて学校で行いました。学校の先生には「業者の模試はもうない」と言われ今後業者の模試をせずに、これから勉強して最終的な全国の中での私のLevelがわらかない状況で国試を受けるのが不安です。2月19日までに個人で受けられる模試はありませんか??情報お待ちしています。

2012/01/09
  • 掲示板
CVCの点滴交換時の消毒について

最近病棟でCVCを挿入した患者様がおり、時間になり点滴のボトルを交換しょうとしたときに、消毒は・・・といわれました、アルコール綿で拭いたのですがイソジン消毒をするのよといわれました、その場はイソジン消毒をして交換したのですがアルコール綿はだめなんでしょうか、すいません基本的なことなんですが教えてください

2009/04/17
  • 掲示板
輸液について

看護師4年目の者です。消化器外科に異動にオペ前後の輸液について質問させて頂きます。私の病院では基本的に術前にラクテックをつなぎます。術後オペ室からはビカーボンが繋いであり、帰室後にはアクチットをつなぎます。なぜその輸液が選択されるのかいくら調べてもわかりません。分かる方おしえて頂けると幸いです。よろしくお願いします‼

2016/03/20
  • 掲示板
吸引について

みなさんの病院で、一時的吸引を実施するときは、どのように行っていますか?私は療養型の病院で働いてます。人工呼吸器で管理されているかたもいます。気管切開している患者さんの吸引は、ディスポの手袋をつけて、カテーテルは1日一回の交換、吸引時は水道水を万能つぼにいれてその水で対応してます!

2016/12/23
  • 掲示板
透析と採血

採血の指示がありますが、「透析の患者さんは透析の後に採血ね」と先輩に言われました。透析後に採血をする理由としては「透析後、血液中の不要なものを除去された状態の血液で採血した方がデータ的に適してる」からかな!?と考えたのですが、この解釈で合ってますか?透析後に採血を行う理由について教えてください!お願いします。

2011/07/24
  • 掲示板
新人看護師

プリセプターと合いません聞いても後で教えてるねって言われて教えてもらえず目標を話してもそれでいいと思うよなど助言してもらえません話すタイミングが分からず近くで立ってても無視されます注意や助言されるならまだしも何も言われないため自分を客観的に見つめることができません私はどうしたらいいんでしょうか

2011/05/13
  • 掲示板
BaのAir Rockについて・・・

よくBa挿入時にBaバックまでのチューブ内にHrを満たしてからベッド下に下さないとAir RockをしてHrが流出しなくなると先輩に怒られるのですが、原理的がよく意味がわかりません。先輩に質問したのですが、答えは教えてもらえなかったのでいろいろ調べてるのですが、なかなか回答が見つからないです・・。どなたか知ってる方みえたら教えて下さい!!

2007/05/23
  • 掲示板
看護師を見て感動したこと

皆さんは職場や実習などで看護師さんを見てすごい!とかカッコイイとか思ったことありますか?私は実習で危篤の患者さんの家族を電話で呼ぶ時に看護師さんが「くれぐれも気をつけていらっしゃってください」と言っていたのが印象的でした!当たり前のことかもしれませんが、家族の安全までしっかり考える看護師さんの配慮に感動しました✨

2012/12/02
  • 掲示板
看護師国家国試に受かるための少しの必勝法

国試に落ちた人で1番多い典型的なパターンが文章にアンダーラインを引かない、解答する数間違い、迷った問題で深く考える人、だそうです。会場とゆうこともあり、念入りに文章読んでしまったり深く考え過ぎたりせずいつもの模試のようにさっさっさとリズムよく冷静にすることが大事だと思います。当日のえんぴつと消しゴムどれだけもっていこうかな〜〜

2018/02/11
  • 掲示板
勉強の方々

これから本格的に始めます😞解剖生理のワークからやってるんですかなかなか進みません💔今頃解剖ってどうなんですか?解剖わかんないと解けない‥って思いつつやってるけど過去問とか必修ワークをやってた方がいいんですかー⁉⁉なかなか頭に入らない😭勉強方法がわかんない😭困ってます(;_;)(;_;)(;_;)みなさんの勉強法とか教えてください😣😣😣😣😣

2010/12/19