- 掲示板
適応障害で退職したのですが、経済的にも厳しく早く就職しなければと思っています。どのように活動を進めていけばよいか、経験者の方教えていただけますか?とりあえず、パートで就労して少しずつ負荷をかけていくようにしたらいいかと思っているのですが、職場の選び方などでアドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします。
- 掲示板
今の職場の先輩に無視されたり、怒鳴られたりすることが多く精神的ストレスを感じており、異動したいと考えている新人看護師です。しかし何科で働きたいという強い思いがなく、自分がなにをしたいのか分からなくなっています。皆様は今の科をどのような理由で選びましたか?参考までに聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。
- 掲示板
先日から手術後の患者さんを受け持つようになった新人です。術後輸液について質問なのですが、うちの病院では100ml/h指定でラクテックをつないでます。なぜ速度指定があるのか先輩に聞いて見たのですが、的を得た答えがありませんでした。自分なりにも調べて見たのですが1時がに100mlという根拠がよくわかりませんでした😭
- 掲示板
仕事中に意識を失い倒れた経験があります。すぐに脳神経外科を受診しましたが医師からは異常なしと言われてしまいました。脳神経に異常があると考えられると思います。以下の症状が出ています。・身体が重い、ダルい・意識消失前に眼振がある。個人的に眼振が気になります、皆さまはこのような症状からどのような病気を推測しますか?😭
- 掲示板
病院新築に伴い、64列CTを導入しました。そこで、心臓CTを始める事になったんですが、手順がいまひとつわかりません😠心臓CTを受ける患者さんが来院して、検査を受けて帰るまでの流れを教えていただけませんか? それから患者さんには何かパンフレット的な物は渡しているのでしょうか?そのことについても教えてください。 どうぞよろしくお願いします。
- 掲示板
模試での必修問題が1度も合格ラインに達したことがありませんこの時期に超えていないのは相当危ないので、今月は必修問題ばかり勉強していこうと思っていますが、何をどう勉強したら良いのか具体的な勉強方法がいまだにわかっていませんどうしたら必修問題が8割とれるようになるでしょうか、焦っています
- 掲示板
私は新人の頃からきちんと教育をしない病院で働き始めました大学病院から転職してきた人にはこの病院で新人の時期を過ごす人ってかわいそうだよね と言われますそこで他の病院では 新人教育としてどんなことを教わっているのか聞きたくなりました具体的にはどんな教育を4月は受けられましたか教えて頂けたら嬉しいです😊
- 掲示板
私の病棟でたまにあるのですが、他の病院でもあるのか疑問に思ったので質問です。患者さんの物品が壊れてしまった場合(特定の看護師が壊したということではなく、日常的に必ず使うもので、日々の受け持ち看護師も必ず扱います)があるとします。その物品の修理代を病棟看護師の募金?カンパ?で払うってことありますか?
- 掲示板
こんにちわ。今 転職をかんがえています。同僚の人から 看護観のズレかあるから、今後看護師として働くのであれば 病院に残るべきだと思うとの 意見がありました。そもそも 看護観というものは 個々違うとおもいます。 一般的に ズレてるって感じるときは どんなときなんでしょう。 皆さんはどんな看護観をお持ちなんでしょうか
- 掲示板
精神科訪問看護について教えてください立ち上げたばかりの訪問看護ステーションで、解らないことだらけです精神科訪問看護は改正になって、近畿厚生局に届は出しました、精神科から依頼もきていますが、事務的な体制が準備不足です保健所に聞けばいいのでしょうか?実際に精神科訪問看護をされているステーションに聞いたほうがよいですか?