- 掲示板
下剤の副作用に吐き気とありますが、その発生機序についてお分かりになる方いますか?定期的に毎日下剤を服用されている患者が時折「気持ち悪い」「胃がムカムカする」などと訴えてきます。吐き気などの症状の原因としては下剤以外考えられず、下剤の種類としては、マグミット、酸化マグネシウムの以外では、アローゼン等の大腸刺激性下剤でかなり発生が多いように感...
- 掲示板
現在学生です。歯並びが悪く審美歯科に通いたいと思うのですが、学生ということもあり経済的な面で在学中に通院することが難しい状況です。就職をしてお給料をいただけるようになると通院も可能だと思うのですが、看護師は不規則で残業などもあると伺っていますので仕事をしながら通院することは可能なのでしょうか?すみませんがアドレスをお願いします。
- 掲示板
107回目国試勉強してますが、身長が高いため机が低く感じます。毎日首が痛い中勉強しています。場所変えてもだいたいどこも同じくらいの高さの机で、あまり変わりません。同じようなことで悩んでる方がいるかと思いますが、何か現実的な、いいアイデアはありませんか😭それとも諦めるしかないのでしょうか..😿
- 掲示板
現在看護科に通っており、今月から大学三年生になります。そこで近いうちに自動車免許を取得しようと思っています。保健師として就職する場合にマニュアル車に乗ることを求められる場合は多いのでしょうか?就職する場所や施設によっても違ってくるとは思うのですが…金銭的な問題で、もしAT限定でも問題ないのならそちらを取得しようかと考えています。
- 掲示板
思春期の姪のことで相談です。今、15歳、今年高校生になりました。朝になると、ときどき腹痛があり、学校に行けなくなります。毎日3時に目が醒めてしまいます。内科的検査は異常なし。学校に行こうと頑張るのですが・・・母親の事を怖がっているようです。毎日同じ時刻に目が覚めるのは病的なモノでしょうか・・・とても心配です。アドバイスいただけますと嬉しい...
- 掲示板
先日、検査にて血清型+の大腸菌が検出されました。上司に報告するとこのまま出勤していいたいわれましたが、感染しているのに出勤って普通なんですか?個人的には医療従事者であり、感染源である為、また検査でマイナスでるまで控える べきなのでは、とも思いますが。他の病院ではどうなのかな、と気になりまして。
- 掲示板
今年の国試を受験した准看護師です。自己採点の結果、落としてしまいました。そのタメ、来年度の国試の受験勉強をしながらパートで働くコトを考えています。准看学校卒業後、精神科でしか働いたコトがないので、技術的なコトが身に付いていません。また、負担を軽くするために看護助手で働こうと考えていますが、考えが甘いでしょうか?
- 掲示板
3月に卒業を控えている准看学生です。卒業式をホテルで行った後数時間後に同じホテルで謝恩会を行います。卒業式は全員リクルートスーツで出席し終了後に着替えることになります。謝恩会のマナーとしてはやはりドレスが一般的でしょうか?クラスメイトと相談しても意見がバラバラ、個性も様々です。謝恩会を経験されてる皆様のご意見をお借りしたく投稿しました。よ...
- 掲示板
私は高校卒業後准看2年制の学校へ進学し今2年生ですそれで卒業後の進路について高看3年制の学校へ進学しようか迷っています、、、▼臨床で准看と高看の待遇の違い▼准看と高看の人数割合▼将来的に准看でもやっていけるか等、、、教えていただけたら嬉しいですちなみに私は産婦人科 小児科への就職を考えています
- 掲示板
失礼します。。。最近掲示板を見ていると、辞めたい!とか辞めました!とか。。。あまり、看護師というか、看護師の環境があまり良くない印象を受けます。。。おいらは、まだ看護学生1年生ですが、現実そういう所ばかりではない!と思っています。。。お願いがあります。。。看護師をやられている方々で、自分の職場はとてもいい!とか、やりがいがある!とか、魅力...