1. トップ
  2. 検索結果
NIPPV(非侵襲的陽圧換気)の検索結果
  • 掲示板
看護師寮の入寮希望変更について・・・

既に内定をもらい、国試に受かれば4月から看護師になれるものです。就職試験の際に、30分以内の通勤時間ということで入寮希望を出していなかったのですが、内定をもらった後に入寮希望に変更することは可能なのでしょうか?入寮に関して変更されたことがある方はどのように病院へ連絡を取られたのか具体的に教えていただけると幸いです。

2018/06/09
  • 掲示板
情報収集のポイント

学生です。看護過程を展開する中で情報収集は必須ですが、私はこれがとても苦手です。その為に自分の立案した看護過程を見て、教員や指導者の方から「受け持ち患者さんを全体的に理解できていない。」と言われてしまうことが多々あります。情報収集をする上でここだけは外せないポイントの様なものや工夫があったら是非教えて下さい。宜しくお願いします。

2012/09/02
  • 掲示板
専門看護師・認定看護師の業務って?

専門看護師が異動してきました。本人もがむしゃらにがんばっていますが、スタッフとの業務の範囲がわかりません。いわゆる主任業務のようでそうでない。スタッフのようでそうでない。キャリアだけでいうとスタッフの中にもキャリアダラーを積み重ね十分な業務ができます。何か、看護界の劣等感を投影したようにもみます。実務的な業務とはどんなんでしょうか。

2008/02/26
  • 掲示板
解剖生理学

こんばんわ😃私は解剖生理痛学が苦手でもうすぐ3年生になるのに基本的な知識すら身についていません。図を書いても理解できないし苦手だから勉強するやる気も失いがちでぜんぜん集中できず、頭に入ってきません。そこで先輩方、解剖生理学苦手だった方どうやって克服しましたか?参考にしたいので良かったらアドバイスお願いします!

2011/03/31
  • 掲示板
膀胱留置カテーテルのテープ固定について

はじめましてこんにちは 私の病院では膀胱留置カテーテルのテープ固定を挿入時からはしません。血尿や潰瘍などトラブルが起きたときに固定をします。リスクは最初からあるのになぜ固定しないのでしょうか 以前の病院は挿入時必ず固定していました 数年間休職しての再就職なのですがその間にしないことが一般的になったのでしょうか

2021/09/26
  • 掲示板
おむつ、口腔ケア 順番

すごく初歩的なことです。。聞くのも恥ずかしいくらいです。。検温に行ったときに、オムツをみて、口腔ケアもするのですが、オムツとどっちを先にやるのが正解なんだろう。。と思いました。オムツを触った手で口の中をやるのは気が引けるな。。でもオムツが濡れてたり、便があったりしたら、早く換えてほしいだろうし。。順番で正解があったら教えてください。よろし...

2015/05/05
  • 掲示板
シリンジ交換日

吸入用のシリンジの交換なんですが、使用毎に交換しますか?それとも定期的に交換しますか?うちの病院では1/1Wの交換ですが、先日研修に行った病院では使用毎でした。シリンジや針に薬液が付着したまま保管し、又使用するということは普通に考えて駄目ですよね・・・交換日だけでなく、交換時期の根拠等も教えてください。。。

2010/07/22
  • 掲示板
経鼻経菅栄養について質問させてください。

1年目の新人看護師です。経鼻経菅栄養について勉強しているのですが、フィーディングチューブとセイラムサンプチューブの違いが分かりません。セイラムサンプチューブがNGチューブのひとつだということは分かるのですが、フィーディングチューブもNGチューブに分類されるのでしょうか?もしそうなら、使用目的が違うのでしょうか?とても基礎的な質問かもしれず...

2018/01/03
  • 掲示板
やめられないスイーツ(>_< )

最近ビスコにはまってしまって大量に買いためしては落ち込んだときとか、食欲ないけどなんか食べなきゃって時にはいつもビスコを食べています(^-^;前にはアルフォートシーズン、アポロシーズンと自分の中でスイーツシーズンが気づいたらできてます(>_< )でもそれはそれでストレス発散になったり。。どうなんでしょうって感じです。みなさんそういうことは...

2017/06/06
  • 掲示板
国家試験勉強

問題を解くだけでなく、わからないところは、教科書をみて調べる ほりさげてみると先生に言われました。調べてみようと教科書をみても答えがわかりませんでした。こういう時はどうしたらいいのでしょうか?いいアドバイスよろしくお願いいたします。 今、皆さん同じような思いの方がおられるとおもいますが、精神的に病んでるので優しい御言葉お願いいたします...

2014/11/13