- 掲示板
先日、検査にて血清型+の大腸菌が検出されました。上司に報告するとこのまま出勤していいたいわれましたが、感染しているのに出勤って普通なんですか?個人的には医療従事者であり、感染源である為、また検査でマイナスでるまで控える べきなのでは、とも思いますが。他の病院ではどうなのかな、と気になりまして。
- 掲示板
褥婦の不完全尿閉に対して、医師が「6時間毎の導尿」と指示を出しました。排尿機序、膀胱容積、個人の排尿環境などを考えるとこの指示では効果的な尿閉解除は難しいかなぁと思うのですがどうでしょうか?昔はバルン留置などの治療方法もありましたが、現在はどんなケア、治療が主流なのでしょうか?教えていただけますか?
- 掲示板
今年卒業して、就職しましたが残念ながら国試には落ちてしまいました。そのため来年国試を受けますが、仕事をしながらなので苦戦しています。それに加えて夜勤デビューをしました。気持ち的にかなり辛いです。卒業した学校の先生からは1月から国試に掛けて休むべきと言われました。けど、人も居ないし…。悩んでいます。
- 掲示板
最近やっと少しずつ勉強しはじめました。この間した、模試の成績はよかったのですが、普段の過去問の問題解いていて間違いが多くて焦っています。やっぱり苦手な所を集中して勉強するべきなのでしょうか?よきアドバイスよろしくお願いいたします。現在、仕事、私生活でいろいろありまして精神的に落ち込んでおります。やさしいお言葉頂けると幸いです。 ...
- 掲示板
転職しようと思い、色々と調べているなかで看護師でも企業で働く方もいると聞きました。病院での看護師業務は精神、肉体的にもストレスが多く企業への転職も気になっています。実際にどのような企業で、看護師はどのような業務を行うのでしょうか?実際に勤務している方や情報をご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
- 掲示板
はじめまして(^^)国試を控えている看護学生ですっ!国試を控えて…もう1ヶ月を切ってしまいました模試の結果も思うように上がらなくて不安で不安で…今は過去問のわからない所を重点的に学習したり模試を読み返しています…不安ばかりが先走りどんどんマイナス思考に…同じような方いらっしゃいますか?いらっしゃいましたらまたどのように対処しているか教えて...
- 掲示板
専門3年生の、実習真っ只中の者です。私は自分の思ってることが人に言えません。嫌われたくない、とか 色んなこと考えてしまいます。気が付くと 空気みたいな存在になっていて、「私なんか居ても居なくても一緒なんじゃないか」って思ってしまいます。どうしたら積極的に話せたり、明るくなれますか??自分の殻を破りたいのです💦
- 掲示板
当院ではバイアル内の残った薬液を一週間を期限として使っています。例えば20ccのバイアルの場合10cc使ったら冷所保存し、ゴム部をアル綿で拭いてまた使っています。初め見たときはビックリしました。他のナースに言っても「もったいない。」「そう簡単に感染しないでしょう。」という感じでとりあう気はないです。コレって感染的にもまずいですよねー。
- 掲示板
今度任意参加の新人看護研修(本格的な全員参加の研修は別)があるのですが国家試験が終わってから何も勉強していないため、覚えていたことをほとんど忘れている気がします…なので、最低限覚えておかなければいけないことはどのようなことですかね?また、これから看護師として働いていくのに今のような意識の低さじゃまずいですよね😿
- 掲示板
必修問題でQ、睡眠中の生理的機能で正しいのはどれか?って問題がありました⚠答えは汗の分泌が盛んになるだったんですけど汗は交感神経興奮で分泌されると思います。でも、寝てるときは副交感神経優位じゃないんですかね?😖友達とも話し合ったんですが解決しなくて😱無知ですみません😢⤵⤵よかったら回答お願いします⤵😌⤵