1. トップ
  2. 検索結果
NIPPV(非侵襲的陽圧換気)の検索結果
  • 掲示板
美容外科クリニックについて教えてください。

少し前に仕事を辞め、常勤のできるクリニックを探しています。探している中で、美容外科クリニックは給与も良く常勤の募集を見かけるのですが、基本給+業績給と書いてあり、どのような勤務内容なのか気になっています。ノルマ的なものがあるのでしょうか?エステサロンのようなHPに若干引いてしまって、興味はあるけれど・・・とモヤモヤしています。どなたか教え...

2011/06/30
  • 掲示板
急変時

質問させて下さい。この前…患者さんが急に嘔吐し血圧も低下。指示約の吐き気止めを施行し医師より経過観察と指示がありました。その後先輩ナースに患者さんのところへ、どれくらいの頻度で訪室すればよいかを質問されました。頻回に訪室が必要なのはわかるのですが具体的に聞かれると困ってしまい…うまくまとめられませんがよかったら回答お願いします!

2011/07/09
  • 掲示板
国試解答

国試お疲れ様でした!みなさんにお聞きしたいのですが自己採点はどこの業者のが確実だと思いますか?わたしはナース専科で自己採点やったのですが業者によって解答が割れていて不安です......みなさんが使った業者さんであったりここはいいよ!っていうのがあれば教えてください!わたし的にはナース専科の解答が厚労省の出す解答であってほしいと願ってます!...

2015/02/23
  • 掲示板
助産師になりたい

手術室看護師3年目です。高校3年生の頃から助産師になりたいという思いを持ちながら、7年が経ちました。看護学生の頃は成績が悪く、助産学科への進学を諦めました。そろそろ手術室業務にも慣れてきた頃で、助産学校進学をすべきか迷っています。将来的には産婦人科クリニックでの勤務を考えています。同じような境遇の方がいらっしゃったらご意見聞かせてください...

2016/01/01
  • 掲示板
国試対策の予備校

専門学校二年生です。さらに専門的な授業になり、ついて行けるか不安に感じる毎日です。先輩方に質問です。国試対策などの予備校にいつ頃から行っていましたか?そして、いつ頃から通っておけば良かったと思いましたか?成績は中の上ですが現役生に比べ30代後半という記憶力の低下が感じられる毎日です。二年生から予備校行くべきか悩み中です。

2011/04/14
  • 掲示板
タイムカードがない!!

うちの病院はタイムカードがありません。残業は師長を通さなければならず、申請できる雰囲気もありません。早出1時間、残業2時間以上が当たり前、休日の勉強会や病棟会の参加・・・病院の雰囲気は悪くなく働きやすいのですが、長い拘束時間と給料は精神的にも負担です。転職も考え始めてますが、どこも変わらないのかな。。みなさんの職場では残業手当もらえてます...

2008/06/08
  • 掲示板
インシデントを起こしてしまい、辛いです。

新人の子の指導についてた際、基本的なことでインシデントを起こしてしまい、患者さんはもちろん、新人の子にも迷惑かけてしまいました。3年目になるのにと思い、余計にショックで辛いしすごく情けないです。また、職場の人からの信用もなくしてしまったのではないかなどいろいろ考え、すごく落ち込みます。みなさんはインシデント起こしてしまったあと、どのように...

2014/06/22
  • 掲示板
退職時に患者さまへ。

こんにちは。私は今、4年目です。今月末に現在の職場を退職します。入退院を繰り返す患者さまが多く、患者さまとは知り合いのような感じです。皆さんは、退職時に患者さまに伝えて退職されますか?それとも、伝えずに退職されるのでしょうか?常識的にどちらが正しいのかわからなくて、こちらに書き込ませていただきました。無知な私に教えてください。ちなみに退職...

2009/06/21
  • 掲示板
膀胱瘻が抜けた場合

在宅看護の領域になると思います。家で膀胱瘻のカテーテルが抜けた場合に家族に応急処置的になにをしてもらえば良いのか疑問に思っています。 訪看のスタッフに連絡してもらうことはもちろんですが、スタッフが家へ行くまでに、瘻孔の閉鎖を防ぐためにも何をしてもらえばいいでしょうか? 本で調べましたが、載っていないので質問させていただきました。

2011/09/23
  • 掲示板
病院奨学金

私は今看護学生一年です。今度勤めたい総合病院の奨学金をもらうため面接に行くのですが…その病院で四年間勤めれば全額免除になります。ここで質問です。もし奨学金申し込みの面接で病院からOKが出れば,就職はこの病院で決まったということでいいんですかね❓(つまり内定を貰えたので就活なし)それとも奨学金は貰えるけど,就職試験は別なんですかね❓初歩的な...

2010/09/25