1. トップ
  2. 検索結果
NIPPV(非侵襲的陽圧換気)の検索結果
  • 掲示板
吸引

吸引について質問します。以前は粘膜を傷つけないため、チューブは折って圧を加えないで挿入し、その後はなして吸引すると、指導していましたが、最近は、急激な圧が加わらないように?最初からそのまま折らずにという方法も聞きますが、正しい方法を知っていたら教えてください。

2010/12/23
  • 掲示板
胸腔ドレナージついて

質問です。私の病院では、癌性胸水でドレナージしてることがあり、輸血ルートを使用して胸水をドレナージすることが多いです(腹水のドレナージと同じように)。ウォーターシールを勉強していたら、水封瓶の役割は胸腔内の圧を保つためと書いてありました。しかし、腹水ドレナージで胸水をドレナージするやり方だと、胸腔内の陰圧が保てないっと疑問に思い調べたので...

2019/02/25
  • 掲示板
国試の過去問について教えてください。

国試の以下の過去問について質問があるので教えてください。ご回答よろしくお願いいたします。[質問]※ご自身が調べても分からなかった疑問点などの質問を必ず記入のうえ投稿してください。※ほかの看護師・看護学生の方が読みやすいよう丁寧に書くと回答をもらいやすくなります。※こちらの注意文は削除してください。問題:「開心術後1日、心タンポナーデの徴候...

2015/02/13
  • 掲示板
威圧的な先輩

相談です。アドバイスをお願いします。今年の春から二年目です。春にチーム替えがありチームもメンバーもかなり入れ替わりました。看護師も人間なので、色々な人がいるというのは重々わかっていますが、、、。チームメンバーになんでも喧嘩腰というか威圧的に物事を話す先輩がいます。その先輩は、年下には全員そういう態度をとるらしいのですが、いざそのような態度...

2016/04/07
  • 掲示板
教えてください:胸腔ドレナージ

はじめまして。この春、新卒で呼吸器病棟に配属になりました。胸腔ドレーンを留置している事が多くあります。胸腔ドレーンであっても、・Qインワンを使用し、持続的に陰圧をかけて吸引している方・ハイムリッヒ弁+ウロバックを使用している方・先端ガーゼの方と3通りの方法があります。この使い分けの基準を調べていたのですが、分かりません。どなたか教えていた...

2008/04/13
  • 掲示板
バイアルって…

初めまして。新人看護師です。ちょっと素朴な疑問何ですが…バイアルをすって注射器を抜いたとたんに薬液が注射器の圧で飛んじゃうんです💦これってどしたらいいんですか❓ちなみに一度注射器を抜いて空気を注入してから薬液を吸っても圧がかかっておんなじことになるんです😨誰かコメントください💦

2010/05/07
  • 掲示板
包帯について

包帯についての疑問です。弾性包帯.伸縮包帯があるなか、非伸縮性の包帯はいったいどういう目的で使用するのでしょうか??環行帯、麦穂帯、折転帯などを駆使すれば圧迫や固定に適しているとゆうことでしょうか…。伸縮包帯よりも非伸縮性を優先して使用する場合などあれば教えていただけたらと思います。

2017/08/01
  • 掲示板
気管切開チューブの交換時期について

皆さんの施設では 気管切開チューブ(ファ○○ン)の 定期的交換は 何日おきに されてますか。1週間おき?10日おき?2週間おき?私のところでは 1週間おきに していますが マンパワー不足と 週末が かかった ため 予定より 4日遅く予定していました。チューブ閉塞はなく 気管内分泌物は通常どうり吸引でき 換気量も保たれていました。感染の面で...

2008/09/05
  • 掲示板
謙虚かつ積極的にって…?

他の掲示板で,新人は謙虚にすべきというスレッドをよく見ます。確かに新人が生意気,横柄,何でも知っているかのように振る舞うのはよくないと思います。だから言い訳をする前にまずは「すみません」と謝ることは大事だと思います。また自分も言い訳や反抗的な態度は取りたくないです。また新人には積極的に学んでほしいという意見も見ます。私は実習や勉強でも積極...

2012/03/31
  • 掲示板
呼吸器

加圧式ネブライザーについて良かったら教えてください💦

2011/10/26