1. トップ
  2. 検索結果
NIPPV(非侵襲的陽圧換気)の検索結果
  • 掲示板
夫が医師

看護師です。前の病院で知り合った医師の夫と結婚し、子供がいます。子供が保育所に入れることになったので、再就職したのですが・・・以前別の先生の奥さんに、旦那が医師って分かると、態度を変えられたり、嫌味を言われたりするから大変よー。と言われたことがあり、現在の職場では夫の職業はあえて伝えていません。自分から積極的に話すことは不要だと思うのです...

2012/02/09
  • 掲示板
白内障手術とハルナール

眼科で働いてます。白内障手術で患者さんが服薬している💊で事前にハルナール錠を内服中止にするのですが。一般的には手術日のどれぐらい前から服薬を中止するのでしょうか❓私が働いてる眼科の院長は適当だよと言ってはっきり決められてません。しかも、ハルナール錠のジェネリックの💊は中止しなくていいみたいで…💦眼科で働いてる看護師さんで💊について分かる方...

2011/12/01
  • 掲示板
夜勤前後の過ごし方教えて下さい

2交代勤務になって6ヶ月です(19時から9時まで)。夜勤入りと明けの過ごし方を教えて下さい。今は入りの日も少なくとも3時間は寝てから出勤しますが、明けも疲れて5~6時間は寝てしまい、夜も普段通り寝てしまいます。疲れが抜けず次の日も日中から寝てばかりで、何もしていない自分が悲しくなります。効率的な仮眠の取り方を教えて下さい。

2011/09/11
  • 掲示板
認定看護師・専門看護師について

皆さんは、認定看護師・専門看護師に興味がありますか・・?キャリアアップの一つの選択肢として、現在考えているのですが、 ・なると、良い点 ・逆に、悪い点等があれば、教えて頂けると嬉しいです。病院で、キャリアアップを目指すのも良いのですが、具体的に資格を取ってみるのも良いかなぁと、、(もし、現在、既になられている方・課程に入られている方がいら...

2013/10/22
  • 掲示板
なんだろ。

今年は、休日に課題提出のために出勤したり、夜勤の休憩時間も、費やしたりだったな。休日ってあったかな?今日も、休日なのに、昼から19時まで、水分取らずやったし。頑張っても手当てでないのにね。馬鹿らしい。要領悪いんだけど。休みまえに掲示板書いたことも、問い詰められるし 精神的に無理だな。ここ。自分の能力以上に求められてるようで。退職も考え始め...

2018/12/12
  • 掲示板
自分、もしくは家族が病院受診時、医療関係者だと伝え

自分、もしくは家族が病院受診時、医療関係者だと伝える?このアンケートで、「言わないけどバレる」という方はどうしてバレるのですか?私はバレたことないし、意図的に専門用語などを使わなければバレないのでは?と思います。やっぱり自分からは言いたくないけど、看護師だと知ってもらって特別扱いを受けたいのでは?と感じました。実際には、気を使ったり特別扱...

2015/10/12
  • 掲示板
上手くいかない

4月から働き職場に馴染めず2月いっぱいで退職する事に精神的に追い詰められかなり荒れていました3月から付き合いだした彼はそんな私を一生懸命支えてくれたのに私は自分の事で精一杯そして彼に「疲れた…もう離れたい」と別れを告げられました結婚したいし手放したくない彼なのに大事な人を私自身が傷付けて寄りを戻したいけどもう諦めた方がいいのでしょうか?

2012/02/13
  • 掲示板
実習の期間って大体どのくらいですか?

春から専門学校に通います。パンフレットに書いてある1年生の年間予定表には一学期と二学期に1回ずつ実習がありました。1年生ですしそこまで長い期間ではないのかな?とは思いますがどうなんでしょう…学校にもよると思いますが平均的な日数を知りたいので専門学校に通われてる方、通っていた方に1年生のときの実習の期間を教えていただきたいです。

2017/03/05
  • 掲示板
マッキントッシュ喉頭鏡

皆様、お仕事お疲れ間です。先日、病棟で喉頭鏡を使用しました。使用しているところは初見でした、使い方や目的等は学生のころの勉強と実技で学びました。しかし、後片付けがわかりませんでした。最終的に中材物品の消毒にかけるのは分かります。先輩は速やかに片付けられましたが、ブレードとハンドルの外し方に疑問をもちます。素朴な質問ですみませんが、わかる方...

2017/03/24
  • 掲示板
急変後のイノバン中止

はじめまして。経験年数が浅いので未熟な質問ですがご容赦ください。急変後、イノバンでなんとか血圧維持していた患者さん。ながくないと医師が判断した時、どんどん投与量を減らしていき、数時間で患者さんが亡くなるというのはよくあることですか?わたしは倫理的にどうなのかなぁと…家族さんや医師の都合で血圧維持されたりイノバンオフされたり、生命ってそうや...

2013/08/04