- 掲示板
昨年の秋に不眠が続き精神科受診したところ、うつ病と診断され休暇が必要となり約2ヵ月半休み病棟管理者と相談した結果11月末から復職しました。その事は主治医にも伝え「良かったですね」との言葉をもらっていましたが、今月半ばに看護部長から直接面談がしたいとの事で、面接したところ「復職することを主治医はなんと言っている?」「貴女のフォローするのが大...
- 掲示板
はじめまして。おかげさまで、今年の4月から看護師として働かせていただくことになりました。私は先日からマンションタイプの寮に入居しまして、これが初の一人暮らしとなります。少しボロボロなところはありますが、寮費などはなく非常によいところではあると思います。しかし初めての一人暮らしであることと、周りに住んでいらっしゃる方々の生活が勤務上不規則で...
- 掲示板
新人看護師です。わたしは不器用で、とっさに受けた指示にすぐ答えられなかったり、急に言われたことが理解できないときがあります。落ち着いていれば分かるようなことでも、突然指示されると頭がフリーズして、的を得ない行動をしてしまいます。今日、インシデントには至らなくても患者さんに危険な目に合わせてしまような行動をしてしまいました。実習の時から不器...
- 掲示板
統合の夜勤実習が終わりました!夕方の食前に準夜勤の看護師さんが患者さんのベッドサイドにある尿器の尿を廃棄してました。友人はベッドサイドに尿があるまま食事をするのは食欲が低下するという患者の気持ちの配慮のためだと考えています。しかし、私はそう思いません。そうなのであれば、毎食前に廃棄するはずですがそのような様子は見ていません。それに食前に尿...
- 掲示板
消化器内科病棟に配属になり、勉強の日々です。経鼻チューブの名称と目的についての質問させてください。フィーディングチューブ、サンプチューブ、マーゲンチューブ、NGチューブ、EDチューブ、イレウスチューブ、胃管と色々単語が飛び交って混乱しています。名前が色々ありすぎてタイトルに入りきらないほどです。自分なりに調べてみると・・・・NGチューブ(...
- 掲示板
毎日新聞社 6月20日(水) 配信准看護師:養成廃止方針 県立専門校、来年度入学で終了 補助金も14年度限り /神奈川 黒岩祐治知事は19日、既に表明している准看護師の養成廃止方針について、来年度の入学生を最後に県立専門学校での募集を停止し、その枠を看護師養成に振り替える考えを示した。医師会などが運営する准看護師養成専門学校への補助金も...
- 掲示板
色々とこちらで相談している者です今はアラフォーで医療機関ではないところで働いています社会人を経て准看護師となり中規模病院の外科で働きながら正看の学校に通いました卒業後は興味のあった精神科病院に就職。ほどなくして結婚し出産。復帰後は外来で働いていました。その後自分の病気が発覚したりと色々ありました。准看になってから約10年経ち、外科や精神科...
- 掲示板
第2新卒で大手の転職紹介会社を利用し転職活動中です。今度とある病院を受けるのですが、口コミが悪評ばかりで気になっています。(入職初日で情報収集もできず受け持ち持たされた、離職率が高いため業務量が多い、看護師長が感情的で酷いなど)転職会社に相談すると、あくまで口コミだから実際の目で見て確認することを勧められました。また、面接担当の看護師長に...
- 掲示板
30代半ばのものです。来年になると30代後半になります😔結婚して5年。子供はお互いいらないということが一致し一緒になりました。しかし最近急になんですが、やっぱり子供は1人でもいいからいたほうがいいのかなぁ…と思うようになってきました。 今は月4~5回の夜勤専従をやりながら学生をやっており、うまくいけば来年に国試です。精神科の単科にいるので...
- 掲示板
長らく社会人生活を経て看護師を目指すために専門学校のレギュラーに行った者、他分野で大学卒の学生です。本格的な実習がはじまり、忙しい日々です。クラスは社会人が多いですが2つのタイプに分かれます。すなわち看護助手経験が長い、または介護職員経験が長い人たち、もう一つはまったく他の分野から来た人たちです。先日帰校日のグループワークの中で現役の若い...