1. トップ
  2. 検索結果
NIPPV(非侵襲的陽圧換気)の検索結果
  • 掲示板
退職の意志を伝えるとき

よろしくお願いします。現在の病院を退職しようと考えています。退職の意志を伝えるのに、指導者の先輩・主任・師長、誰から伝えるべきでしょうか。師長は他の部署兼任のため、1日に1回会うか会わないかです。実質的に仕切っているのは主任、指導者の先輩とはほとんど一緒に行動しており、文字通り手取り足取り教えていただいている感じです。皆さんの考えをお聞か...

2013/07/28
  • 掲示板
一人暮らしと実家暮らし悩みます。

一年目看護師です。現在一時間くらいかけて職場にバスと電車で通勤してます。朝家出るのは6時20分くらいになります。最近ゆっくり寝てたいなと思うこともあり、一人暮らしも考え始めました。でも一人暮らしだとお金も貯まらないし、貯金もしたいし、奨学金の返済も始まるので金銭的な面では実家暮らしのほうがいいのかなと迷います。一人暮らしと実家暮らしのメリ...

2016/11/09
  • 掲示板
教えてください

看護経験は長く看護師長代理をしています。最近高校生の娘から看護師の適性について聞かれました。とりあえずありきたりで答えましたが、もう少し専門的に答えるには何かいい書籍とかありますか。また、医師、薬剤師、保健師、歯科医師、などについても、本人能力(大学にいけるかどうかということ)はさておき興味があるようです。これらについても、それなりに職務...

2012/07/08
  • 掲示板
あなたは犬派?猫派?

どっちも好きなんですけど、飼うなら猫ですね。現在うちには2匹います。2匹仲がいいんだか悪いんだか、けんかしたり、寄り添って寝てたりしてます。なんか動物を飼うことにより、精神的に落ち着きませんか?も~猫のいない生活は考えられません!数年前に1匹亡くなって、それでも仕事いかなければならなくって、すごく辛い思いをしました。皆さんはどうですか? ...

2009/02/18
  • 掲示板
血液透析患者のバイオリン

バイオリンを弾くことが趣味の患者が内シャントを造設し、もうバイオリンは弾けないという発言がみられるのですが、実際弾けないのか、長時間弾かなければいいのか、何か別の弾き方があるのか、圧迫しないから入院前と同じように弾いてもいいのかわかりません。調べたのですが圧迫しないとしか明記されておらず具体的な助言は書かれていないものばかりでした。もしわ...

2012/04/26
  • 掲示板
上司の説得の仕方

今度研究をすることになり、質的研究を検討しています。上司は物事を数値や外見で判断する傾向があります。これまでの研究でも考察を病棟の印象を第一にして、考え方を押しつけていたようです。研究テーマの決定には上司の許可が必要になりますが、考え方を押し付けられるのではと懸念しています。 こういった上司の場合はこちらの意図を伝える前にどのように準備し...

2009/02/05
  • 掲示板
病院奨学金について教えてください

こんにちわ❗4月から進学することになった41才准看護師です!現在、就活中ですが、経済的厳しい為病院奨学金のある所を探しています!学校は、1,2年生は、週三回です。週三回は、仕事したいのですが、このような勤務でも奨学金は、受けれるのでしょうか?そして、保険もつけてくれるのでしょうか?分からぬ事ばかりで前に進すことが出来ず困ってます。誰かアド...

2015/02/08
  • 掲示板
4月から回リハ病棟勤務してます

療養病棟で6.年勤務、4月から、異動になり回リハ病棟でどのような看護につなげていったら良いのか分かりません。ADL拡大と言っても具体的にどう援助につなげていっていいのか分かりません…😢💦師長に聞いてもなかなか帰ってこず、陰で、「動かしていかないと、地域包括病棟と変わらない。だから平成の看護師はこれだから」と文句言われてると聞きました…愚痴...

2020/05/03
  • 掲示板
エネルギー所要量について教えてください。

学校の考査に下のような問題が出題されました。「30〜49歳の男性で、健康状態に問題はなく、 体型が標準の場合のエネルギー所要量で正しいのはどれか。 なお生活活動強度は適度とする。」答えは、2250kcalなのですが、計算式がわかりません。エネルギー所要量が表になっている資料はありましたが、具体的な計算式がわからず、困っています。そ...

2013/02/01
  • 掲示板
肩こりで悩んでいます

看護師になる以前からかなりひどい肩こりで、朝起きたら「肩こった」と起きるような状態です。吐き気まではないですが、頭痛はあります。 今まで本、マッサージ、接骨院、姿勢が悪い事は自覚しているので日々気に留めて意識しているのですが、また強制の上半身につけるバンドもしていました。どれも持続しなくて、マッサージにいけば一番気持ちいいのですが癖になり...

2009/03/18