- 掲示板
特老でパート勤務してます。介護系の職場で看護していると 理想(理性)と現実の はざまで辛くなることが時々あります。(みなさん、ありませんか?)もっと スタッフはこんな風にすればいいのに、、、もっと入所者さんに こうしてあげたいのに、、、でも、スタッフが足りない、、、時間が無い、、、言えば風当たりがキツくなるだろぅな、、、そこで!(^w^)...
- 掲示板
今年から小児科の病院で働くようになった看護師(男)です!11歳の思春期の女の子に前投薬でミダゾラムを注腸しなければなりません。ボクとしては、このケアは他の女性のスタッフに代わってもらった方が、良いと思っています。 急な入院で、精神的にも不安定な状態です。男性の看護師に注腸されることはさらにストレスになると思います。みなさんはどう思いますか...
- 掲示板
はじめまして😊私は専門学校卒の看護師です。スキルアップも兼ねて通信の大学を進学しようと考えており、武蔵野大学や放送大学とかがいいのかなと目星をつけているんですが😃個人的には武蔵野大学は認定心理士とると経験なく臨時心理士大学院で取れますしいいかなとか考えています。同様に通信で進学された方ここの大学はこんな制度があってオススメですよとかあれば...
- 掲示板
子供がいて、現在看護学生をしているのですが将来は助産学校に通いたいと考えています。看護学校での子育ての両立はなんとかこなしているのですが助産学校に通いながらの子育ては難しいのでしょうか?子供がある程度大きくなってから受験したほうがいいのでしょうか?年齢的には早くママになったのでまだまだ焦らなくても…と先生には言われましたが学力の面で早い方...
- 掲示板
三月に国試を受けます。レビューブック、必修セレクト、QBを買いました。どうやって勉強していったら分からなくなったので教えてください。私は、各分野1~2問ずつ(合計だと50問前後になると思います)毎日やっていくのと、分野ごとに終わらせていく(1日目小児、二日目母性のような感じ)のとではどちらの方が効率的で覚えやすいのかという疑問を持ちました...
- 掲示板
先日患者から名指しの投書があったと師長から呼ばれました。私にはまるで思い当たる節がなかったのでかなりショックを受けました。患者さんの私に対するイメージはこうなんだと思うと、仕事をしていく気がうせて精神的に落ち込んでいます。一生懸命やってきたのにすべて水の泡になったような・・・人対人の難しい仕事です。師長と看護部長はこの投書に対しての反省文...
- 掲示板
今朝38度あり、日勤だったので管理職が出勤する頃に連絡して「熱があるので休ませて欲しいのですが」と連絡したら、「電話できる程度だったら座薬入れて出勤できるでしょ。明日の夜勤も無理にでも熱を下げて出てきて」と言われ一方的に電話切られました。体調不良でインシデントを書いても「体調不良による勤務の為」と書いてもそれで理由がまかりとうる病棟はいか...
- 掲示板
9歳の子どもを持って3交代しています。義母に会うたびに「1人っ子ではかわいそう」「2人目はまだか」等言われて本当に不愉快な気持ちになります。私自身2人目がほしいと思っていたのですが、夫の仕事が不安定で家事にあまり協力的でなく、子どもも病気がちで以前自分がやりたかった仕事を断念して今の職場に移ったのに、そういうことを言われると本当に悔しくて...
- 掲示板
患者、家族看護・・・・。とても複雑で難しいですね。看護師として介入できるところ、してはいけないところ、自分の力では何も解決できない問題がたくさんあります。そんな場面に遭遇するたびに悩み、そして無力さを痛感します。なにをもってよい看護、良い看護師というのでしょうか? 今日は久しぶりにこのような問題にぶち当たりました。感情的になりやすく、すぐ...
- 掲示板
夜勤に入り、患者さんが急変して亡くなる直前など、誰も使っていないセンサー式の水道の蛇口から水が出て止まらなくなったり、患者さんの気分転換に日中のみかけていたCDがかかったり…たまたまなのですか?私は霊感がないので幽霊がいるかいないか分かりませんが、妊婦看護師が死後処置する時お腹に鏡入れてたのもびっくりしたので、知識としてジンクス的なもので...