- 掲示板
現在、就職活動をしている専門学校3年生です。私は、上京して東京での就職を考えています!私が受けようと思っている病院は、毎年人気のようで、すでに8月からの試験は実施されないことになったようです。しかし、再度試験のエントリーが開始され、私は第四回目の試験を受けようと思っています。そこで、書類審査について質問です。成績証明書を提出しますが、私は...
- 掲示板
有床診療所に就職して数ヶ月になります。夜勤が月に4~5回あるのですが、看護体制は看護師・助手各1名。当直医不在です。有床診療所なので、夜勤は看護師1人の当直医不在ということはスタンダードで法律上も問題ないということも承知してます。しかし、勤務先の有床診療所は専門的な診療科単科の診療が行われ、入院患者は抗がん剤や輸血治療が日常茶飯事、重症者...
- 掲示板
恋愛相談です。20代後半の女です。4歳上の男友達が気になってます。少し前から仲良くしていますが、最近はあまりやりとりしていません。遊びに行こう的な感じで誘ったところ 、仕事が忙しくてバタバタしてるから少し待ってて、と言われました。それからずっと連絡もこなかったため、脈ナシか、と思っていたらいきなり電話をくれたり。どうすすんでいけばいいかわ...
- 掲示板
雑談です。人間関係が、辛いって思ったことは、少なからず経験していますが、本当に辛いときはどう乗り越えますか❔。患者さんや命に関わることは、もちろん譲れませんが、自分は変えられても他人は変えられず、急に感情的になる介護士スタッフがいつ機嫌が悪くなるのか、気にしている自分が残念になりました。その介護士は、自分の意見にそぐわないと、感情的になる...
- 掲示板
4月中旬から勤め始めました。こういう施設の勤務は初めてで(老健は経験あり)、ハローワークに出ていた勤務内容は、食事や排泄などの世話。面接時には、医療面の管理や介護スタッフへの指導をお願いしたいと言われました。看護師は、私一人。本来、准看護師も一人、入職予定でしたが1日も来ずに音信不通。まあ、私としては一人で全く問題なしなのですが。業務割り...
- 掲示板
今年600床の急性期病院に入職しましたが、転職を考えています。配属はICUで、希望ではありませんでした、ICUと決まり始めは頑張らなければ仕方が無いと思っていましたが。実際に働いてみると、疾患も幅広い上に重症で知識も判断力もない新人で患者さんを看ることが、不安と恐怖になりました。入職してすぐに、不安と緊張を感じると血の気が引き腹痛と冷や汗...
- 掲示板
このサイトを見ていて疑問に思ったことがあります。それは「なんでこんな簡単な事を聞くのかな?調べたらすぐ分かるのに・・・」ということです。でも良く考えてみたらこのサイトは一般の掲示板とは違い、看護(学生含む)専用の掲示板です。ささいなことでも疑問を感じた場合にこのサイトを利用するのは『ある意味では合理的なのかな?』とも思いました。(投稿まえ...
- 掲示板
9月から療養病院に転職しました。わたしの中で療養病院とはゆったりとした次官を過ごせる、看護ケアがしっかりできる、ターミナルであれば残された時間を家族等と有意義に過ごせるといったイメージを持ってました。しかし入職してみると思ってたものとは異なりすぎていました。療養病院に転職する=積極的な治療をしない、回復の見込みがなく現状維持で経過を見ると...
- 掲示板
4年制大学にの3回生になったばかりの者です。私はもともと医師になろうと思っていましたが成績が伸びずに看護学専攻に入学し3年目を迎えました。経済的な理由で浪人できず看護師を目指し始めたのですが、やはり看護師になりたいという気持ちが持てずにいます。周りの友達は看護師になりたくて大学に来ており、参考書での勉強、資格、インターンなど意欲的に取り組...
- 掲示板
タイトルの通り就活中です。希望は病棟で一般的な手技や経験を積みたい考えて探していました。とあるサイトで逆スカウトのような感じでメッセージがきて、精神専門の訪問看護の採用担当の方とメッセージのやりとりをしています。少数先鋭なのか口コミもよく、基本給は少ないですが年収400〜くらいと書いてあります。その職場が天職で、この先もずっとそこで働くの...